〔予想結果〕2016年度(第89回)アカデミー賞:受賞予想 結果(全24部門)
〔予想結果〕
2016年度(第89回)アカデミー賞:受賞予想(全24部門):予想結果
◎……当たり
【作品賞】 Best Film
×ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
米国配給|ライオンズゲイト
ムーンライト
英題|Moonlight
米国配給|A24
「『ムーンライト』が逆転したら2005年度(第78回)の『クラッシュ』以来の ”作品賞がビッグ・サプライズ” になるよなー。でも、いくらなんでもそんなこと起こらないよなー」って思っていました。
【監督賞】 Best Directer
◎デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【主演男優賞】 Best Leading Actor
×デンゼル・ワシントン Denzel Washington
作品|Fences(英題)
ケイシー・アフレック Casey Affleck
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
ケイシー・アフレックは2007年の『ノーカントリー』ハビエル・バルデムさえいなければ『ジェシー・ジェームズの暗殺』で助演男優賞を獲れたんじゃないかと思うので(個人的には、『ジェシー・ジェームズの暗殺』のケイシー・アフレックのほうが『ノーカントリー』のハビエル・バルデムよりよかった。)、自分の予想は外れたけれどケイシーが獲れてほんとに良かった。
【主演女優賞】 Best Leading Actress
◎エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【助演男優賞】 Best Supporting Actor
◎マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
【助演女優賞】 Best Supporting Actress
◎ヴィオラ・デイヴィス Viola Davis
作品|Fences(英題)
【脚本賞】 Best Original Screenplay
◎作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
【脚色賞】 Best Adapted Screenplay
◎作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
(原案)タレル・アルビン・マクレイニー Tarell Alvin McCraney
結果として『ムーンライト』が脚色賞に回されてよかった、ってことですね。
【撮影賞】 Best Cinematography
◎作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
撮影|リヌス・サンドグレン Linus Sandgren
【編集賞】 Best Editing
◎作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
編集|ジョン・ギルバート John Gilbert
【プロダクション・デザイン賞】 Best Art Direction
◎作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
美術|デヴィッド・ワスコ David Wasco
サンディ・レイノルズ・ワスコ Sandy Reynolds-Wasco
【衣装デザイン賞】 Best Costume Design
×作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
衣装|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
この部門は三つ巴でしたが、三番手と目されていた『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が受賞。今年、この部門は抜きんでた作品がなかったということですね。
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling
×作品|スター・トレック BEYOND
英題|Star Trek Beyond
作品|スーサイド・スクワッド
英題|Suicide Squad
【作曲賞】 Best Music (Original Score)
◎作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
【主題歌賞(歌曲賞)】 Best Original Song
◎楽曲名|City of Stars
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
【音響調整賞(録音賞)】 Best Sound Mixing
×作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
【音響編集賞(音響効果賞)】 Best Sound Editing
×作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
音響2賞は難しい。組合賞とおりに予想しても当たらないし組合賞と替えてみても当たらないし。
【視覚効果賞】 Best Visual Effects
◎作品|ジャングル・ブック
英題|The Jungle Book
【外国語映画賞】 Best Foreign Language Film
◎セールスマン
英題|The Salesman
原題|Forushande
監督|アスガー・ファルハディ Asghar Farhadi
製作国|イラン
ああいう状況になったら『ありがとう、トニ・エルドマン』は逆転されると思った。アスガー・ファルハディ監督はすでに映画業界でオピニオン・リーダーになっているし。一気に逆転されちゃったね。
【長編アニメーション映画賞】 Best Animated Film
◎ズートピア
英題|Zootopia
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
【長編ドキュメンタリー映画賞】 Best Documentary Film
◎O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
【短編実写映画賞】 Best Live Action Short Film
×Ennemis Intérieurs(原題)
監督|Sélim Azzazi
合唱(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題)
英題|Sing
原題|Mindenki
監督|クリストフ・デアーク Kristof Deák
【短編アニメーション映画賞】 Best Animated Short Film
◎ひな鳥の冒険
英題|Piper
監督|アラン・バリラーロ Alan Barillaro
【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary, Short Subjects
×Joe's Violin(英題)
監督|Kahane Cooperman
ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-
英題|The White Helmets
監督|オーランド・ヴォン・アインシーデル Orlando von Einsiedel
24部門のうち 16部門 的中でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
作品別受賞数 予想結果
【9】 【6】 ラ・ラ・ランド
作品賞
監督賞
主演女優賞
撮影賞
プロダクション・デザイン賞
衣装デザイン賞
作曲賞
主題歌賞(歌曲賞)
音響調整賞(録音賞/Best Sound Mixing)
【2】 【1】 Fences(英題)
主演男優賞
助演女優賞
【2】 【3】 ムーンライト
作品賞
助演男優賞
脚色賞
【2】 ハクソー・リッジ
編集賞
音響編集賞(音響効果賞/Best Sound Editing)
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
【1】 【2】 マンチェスター・バイ・ザ・シー
主演男優賞
脚本賞
【1】 【0】 スター・トレック BEYOND
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 ジャングル・ブック
視覚効果賞
【1】 セールスマン
外国語映画賞
【1】 ズートピア
長編アニメーション映画賞
【1】 O.J.: Made in America(英題)
長編ドキュメンタリー映画賞
【1】 【0】 Ennemis Intérieurs(原題)
短編実写映画賞
【1】 ひな鳥の冒険 英題|Piper
短編アニメーション映画賞
【1】 【0】 Joe's Violin(英題)
短編ドキュメンタリー映画賞
【1】 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
衣装デザイン賞
【1】 メッセージ(2016年)
音響編集賞(音響効果賞/Best Sound Editing)
【1】 スーサイド・スクワッド
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 合唱(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題) 英題|Sing 原題|Mindenki
短編実写映画賞
【1】 ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-
短編ドキュメンタリー映画賞
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
24部門のうち 16部門 的中。音響2賞と短編映画のうち2賞を外したのが痛かった。なにより作品賞を外している。これで3年連続で作品賞を外しています。とほほ。
▲
2016年度(第89回)アカデミー賞:受賞予想(全24部門):予想結果
◎……当たり
【作品賞】 Best Film
×ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
米国配給|ライオンズゲイト
ムーンライト
英題|Moonlight
米国配給|A24
「『ムーンライト』が逆転したら2005年度(第78回)の『クラッシュ』以来の ”作品賞がビッグ・サプライズ” になるよなー。でも、いくらなんでもそんなこと起こらないよなー」って思っていました。
【監督賞】 Best Directer
◎デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【主演男優賞】 Best Leading Actor
×デンゼル・ワシントン Denzel Washington
作品|Fences(英題)
ケイシー・アフレック Casey Affleck
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
ケイシー・アフレックは2007年の『ノーカントリー』ハビエル・バルデムさえいなければ『ジェシー・ジェームズの暗殺』で助演男優賞を獲れたんじゃないかと思うので(個人的には、『ジェシー・ジェームズの暗殺』のケイシー・アフレックのほうが『ノーカントリー』のハビエル・バルデムよりよかった。)、自分の予想は外れたけれどケイシーが獲れてほんとに良かった。
【主演女優賞】 Best Leading Actress
◎エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【助演男優賞】 Best Supporting Actor
◎マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
【助演女優賞】 Best Supporting Actress
◎ヴィオラ・デイヴィス Viola Davis
作品|Fences(英題)
【脚本賞】 Best Original Screenplay
◎作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
【脚色賞】 Best Adapted Screenplay
◎作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
(原案)タレル・アルビン・マクレイニー Tarell Alvin McCraney
結果として『ムーンライト』が脚色賞に回されてよかった、ってことですね。
【撮影賞】 Best Cinematography
◎作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
撮影|リヌス・サンドグレン Linus Sandgren
【編集賞】 Best Editing
◎作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
編集|ジョン・ギルバート John Gilbert
【プロダクション・デザイン賞】 Best Art Direction
◎作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
美術|デヴィッド・ワスコ David Wasco
サンディ・レイノルズ・ワスコ Sandy Reynolds-Wasco
【衣装デザイン賞】 Best Costume Design
×作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
衣装|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
この部門は三つ巴でしたが、三番手と目されていた『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が受賞。今年、この部門は抜きんでた作品がなかったということですね。
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling
×作品|スター・トレック BEYOND
英題|Star Trek Beyond
作品|スーサイド・スクワッド
英題|Suicide Squad
【作曲賞】 Best Music (Original Score)
◎作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
【主題歌賞(歌曲賞)】 Best Original Song
◎楽曲名|City of Stars
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
【音響調整賞(録音賞)】 Best Sound Mixing
×作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
【音響編集賞(音響効果賞)】 Best Sound Editing
×作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
音響2賞は難しい。組合賞とおりに予想しても当たらないし組合賞と替えてみても当たらないし。
【視覚効果賞】 Best Visual Effects
◎作品|ジャングル・ブック
英題|The Jungle Book
【外国語映画賞】 Best Foreign Language Film
◎セールスマン
英題|The Salesman
原題|Forushande
監督|アスガー・ファルハディ Asghar Farhadi
製作国|イラン
ああいう状況になったら『ありがとう、トニ・エルドマン』は逆転されると思った。アスガー・ファルハディ監督はすでに映画業界でオピニオン・リーダーになっているし。一気に逆転されちゃったね。
【長編アニメーション映画賞】 Best Animated Film
◎ズートピア
英題|Zootopia
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
【長編ドキュメンタリー映画賞】 Best Documentary Film
◎O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
【短編実写映画賞】 Best Live Action Short Film
×Ennemis Intérieurs(原題)
監督|Sélim Azzazi
合唱(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題)
英題|Sing
原題|Mindenki
監督|クリストフ・デアーク Kristof Deák
【短編アニメーション映画賞】 Best Animated Short Film
◎ひな鳥の冒険
英題|Piper
監督|アラン・バリラーロ Alan Barillaro
【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary, Short Subjects
×Joe's Violin(英題)
監督|Kahane Cooperman
ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-
英題|The White Helmets
監督|オーランド・ヴォン・アインシーデル Orlando von Einsiedel
24部門のうち 16部門 的中でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
作品別受賞数 予想結果
監督賞
主演女優賞
撮影賞
プロダクション・デザイン賞
作曲賞
主題歌賞(歌曲賞)
助演女優賞
作品賞
助演男優賞
脚色賞
【2】 ハクソー・リッジ
編集賞
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
主演男優賞
脚本賞
【1】 ジャングル・ブック
視覚効果賞
【1】 セールスマン
外国語映画賞
【1】 ズートピア
長編アニメーション映画賞
【1】 O.J.: Made in America(英題)
長編ドキュメンタリー映画賞
【1】 ひな鳥の冒険 英題|Piper
短編アニメーション映画賞
【1】 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
衣装デザイン賞
【1】 メッセージ(2016年)
音響編集賞(音響効果賞/Best Sound Editing)
【1】 スーサイド・スクワッド
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 合唱(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題) 英題|Sing 原題|Mindenki
短編実写映画賞
【1】 ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-
短編ドキュメンタリー映画賞
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
24部門のうち 16部門 的中。音響2賞と短編映画のうち2賞を外したのが痛かった。なにより作品賞を外している。これで3年連続で作品賞を外しています。とほほ。
▲
2017-02-27 23:50
2016年度(第89回)アカデミー賞|作品別受賞数
2016年度(第89回)アカデミー賞:作品別受賞数
★印 … 受賞
【6】 ラ・ラ・ランド(ノミネート数|14〔13部門14ノミネート〕)
★監督賞
★主演女優賞
★撮影賞
★プロダクション・デザイン賞
★作曲賞
★主題歌賞(歌曲賞)「City of Stars」*
作品賞
主演男優賞
脚本賞
編集賞
衣装デザイン賞
主題歌賞(歌曲賞)「Audition」*
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
【3】 ムーンライト(ノミネート数|8)
★作品賞
★助演男優賞
★脚色賞
監督賞
助演女優賞
撮影賞
編集賞
作曲賞
【2】 マンチェスター・バイ・ザ・シー(ノミネート数|6)
★主演男優賞
★脚本賞
作品賞
監督賞
助演男優賞
助演女優賞
【2】 ハクソー・リッジ(ノミネート数|6)
★編集賞
★音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
作品賞
監督賞
主演男優賞
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
【1】 メッセージ(2016年)(英題|Arrival)(ノミネート数|8)
★音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
作品賞
監督賞
脚色賞
撮影賞
編集賞
プロダクション・デザイン賞
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
【1】 Fences(英題)(ノミネート数|4)
★助演女優賞
作品賞
主演男優賞
脚色賞
【1】 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(ノミネート数|2)
★衣装デザイン賞
プロダクション・デザイン賞
【1】 ジャングル・ブック(ノミネート数|1)
★視覚効果賞
【1】 スーサイド・スクワッド(ノミネート数|1)
★メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 セールスマン(ノミネート数|1)
★外国語映画賞
【1】 ズートピア(ノミネート数|1)
★長編アニメーション映画賞
【1】 O.J.: Made in America(英題)(ノミネート数|1)
★長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 LION/ライオン ~25年目のただいま~(ノミネート数|6)
作品賞
助演男優賞
助演女優賞
脚色賞
撮影賞
作曲賞
【0】 最後の追跡(英題|Hell or High Water)(ノミネート数|4)
作品賞
助演男優賞
脚本賞
編集賞
【0】 Hidden Figures(英題)(ノミネート数|3)
作品賞
助演女優賞
脚色賞
【0】 ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(ノミネート数|3)
主演女優賞
衣装デザイン賞
作曲賞
【0】 マダム・フローレンス! 夢見るふたり(ノミネート数|2)
主演女優賞
衣装デザイン賞
【0】 はじまりへの旅(英題|Captain Fantastic)(ノミネート数|1)
主演男優賞
【0】 Elle(英題)(ノミネート数|1)
主演女優賞
【0】 ラビング 愛という名前のふたり(ノミネート数|1)
主演女優賞
【0】 Nocturnal Animals(英題)(ノミネート数|1)
助演男優賞
【0】 ロブスター(ノミネート数|1)
脚本賞
【0】 20センチュリー・ウーマン(ノミネート数|1)
脚本賞
【0】 沈黙 -サイレンス-(ノミネート数|1)
撮影賞
【0】 パッセンジャー(ノミネート数|2)
プロダクション・デザイン賞
作曲賞
【0】 ヘイル、シーザー!(ノミネート数|1)
プロダクション・デザイン賞
【0】 マリアンヌ(英題|Allied)(ノミネート数|1)
衣装デザイン賞
【0】 Trolls(英題)(ノミネート数|1)
主題歌賞(歌曲賞)
【0】 Jim: The James Foley Story(英題)(ノミネート数|1)
主題歌賞(歌曲賞)
【0】 モアナと伝説の海(ノミネート数|2)
主題歌賞(歌曲賞)
長編アニメーション映画賞
【0】 13時間 ベンガジの秘密の兵士(ノミネート数|1)
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
【0】 ハドソン川の奇跡(ノミネート数|1)
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
【0】 バーニング・オーシャン(英題|Deepwater Horizon)(ノミネート数|2)
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
視覚効果賞
【0】 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(ノミネート数|2)
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
視覚効果賞
【0】 ドクター・ストレンジ(ノミネート数|1)
視覚効果賞
【0】 スター・トレック BEYOND(ノミネート数|1)
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【0】 幸せなひとりぼっち(ノミネート数|2)
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
外国語映画賞
【0】 ありがとう、トニ・エルドマン(ノミネート数|1)
外国語映画賞
【0】 ヒトラーの忘れもの(ノミネート数|1)
外国語映画賞
【0】 タンナ(ノミネート数|1)
外国語映画賞
【0】 Kubo and the Two Strings(英題)(ノミネート数|2)
視覚効果賞
長編アニメーション映画賞
【0】 My Life as a Zucchini(英題)(ノミネート数|1)
長編アニメーション映画賞
【0】 レッドタートル ある島の物語(ノミネート数|1)
長編アニメーション映画賞
【0】 13th -憲法修正第13条-(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 I Am Not Your Negro(英題)(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 ぼくと魔法の言葉たち(英題|Life, Animated)(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
※ 短編3賞の受賞作は省略。
▲
★印 … 受賞
【6】 ラ・ラ・ランド(ノミネート数|14〔13部門14ノミネート〕)
★監督賞
★主演女優賞
★撮影賞
★プロダクション・デザイン賞
★作曲賞
★主題歌賞(歌曲賞)「City of Stars」*
作品賞
主演男優賞
脚本賞
編集賞
衣装デザイン賞
主題歌賞(歌曲賞)「Audition」*
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
【3】 ムーンライト(ノミネート数|8)
★作品賞
★助演男優賞
★脚色賞
監督賞
助演女優賞
撮影賞
編集賞
作曲賞
【2】 マンチェスター・バイ・ザ・シー(ノミネート数|6)
★主演男優賞
★脚本賞
作品賞
監督賞
助演男優賞
助演女優賞
【2】 ハクソー・リッジ(ノミネート数|6)
★編集賞
★音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
作品賞
監督賞
主演男優賞
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
【1】 メッセージ(2016年)(英題|Arrival)(ノミネート数|8)
★音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
作品賞
監督賞
脚色賞
撮影賞
編集賞
プロダクション・デザイン賞
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
【1】 Fences(英題)(ノミネート数|4)
★助演女優賞
作品賞
主演男優賞
脚色賞
【1】 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(ノミネート数|2)
★衣装デザイン賞
プロダクション・デザイン賞
【1】 ジャングル・ブック(ノミネート数|1)
★視覚効果賞
【1】 スーサイド・スクワッド(ノミネート数|1)
★メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 セールスマン(ノミネート数|1)
★外国語映画賞
【1】 ズートピア(ノミネート数|1)
★長編アニメーション映画賞
【1】 O.J.: Made in America(英題)(ノミネート数|1)
★長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 LION/ライオン ~25年目のただいま~(ノミネート数|6)
作品賞
助演男優賞
助演女優賞
脚色賞
撮影賞
作曲賞
【0】 最後の追跡(英題|Hell or High Water)(ノミネート数|4)
作品賞
助演男優賞
脚本賞
編集賞
【0】 Hidden Figures(英題)(ノミネート数|3)
作品賞
助演女優賞
脚色賞
【0】 ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(ノミネート数|3)
主演女優賞
衣装デザイン賞
作曲賞
【0】 マダム・フローレンス! 夢見るふたり(ノミネート数|2)
主演女優賞
衣装デザイン賞
【0】 はじまりへの旅(英題|Captain Fantastic)(ノミネート数|1)
主演男優賞
【0】 Elle(英題)(ノミネート数|1)
主演女優賞
【0】 ラビング 愛という名前のふたり(ノミネート数|1)
主演女優賞
【0】 Nocturnal Animals(英題)(ノミネート数|1)
助演男優賞
【0】 ロブスター(ノミネート数|1)
脚本賞
【0】 20センチュリー・ウーマン(ノミネート数|1)
脚本賞
【0】 沈黙 -サイレンス-(ノミネート数|1)
撮影賞
【0】 パッセンジャー(ノミネート数|2)
プロダクション・デザイン賞
作曲賞
【0】 ヘイル、シーザー!(ノミネート数|1)
プロダクション・デザイン賞
【0】 マリアンヌ(英題|Allied)(ノミネート数|1)
衣装デザイン賞
【0】 Trolls(英題)(ノミネート数|1)
主題歌賞(歌曲賞)
【0】 Jim: The James Foley Story(英題)(ノミネート数|1)
主題歌賞(歌曲賞)
【0】 モアナと伝説の海(ノミネート数|2)
主題歌賞(歌曲賞)
長編アニメーション映画賞
【0】 13時間 ベンガジの秘密の兵士(ノミネート数|1)
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
【0】 ハドソン川の奇跡(ノミネート数|1)
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
【0】 バーニング・オーシャン(英題|Deepwater Horizon)(ノミネート数|2)
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)
視覚効果賞
【0】 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(ノミネート数|2)
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)
視覚効果賞
【0】 ドクター・ストレンジ(ノミネート数|1)
視覚効果賞
【0】 スター・トレック BEYOND(ノミネート数|1)
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【0】 幸せなひとりぼっち(ノミネート数|2)
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
外国語映画賞
【0】 ありがとう、トニ・エルドマン(ノミネート数|1)
外国語映画賞
【0】 ヒトラーの忘れもの(ノミネート数|1)
外国語映画賞
【0】 タンナ(ノミネート数|1)
外国語映画賞
【0】 Kubo and the Two Strings(英題)(ノミネート数|2)
視覚効果賞
長編アニメーション映画賞
【0】 My Life as a Zucchini(英題)(ノミネート数|1)
長編アニメーション映画賞
【0】 レッドタートル ある島の物語(ノミネート数|1)
長編アニメーション映画賞
【0】 13th -憲法修正第13条-(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 I Am Not Your Negro(英題)(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
【0】 ぼくと魔法の言葉たち(英題|Life, Animated)(ノミネート数|1)
長編ドキュメンタリー映画賞
※ 短編3賞の受賞作は省略。
▲
タグ:アカデミー賞
2017-02-27 14:38
2016年度(第89回)アカデミー賞 受賞結果
こんなことが起こるなんて。前代未聞。作品賞受賞作は一旦『ラ・ラ・ランド』と発表されましたが、実際は『ムーンライト』が受賞作でした。(受賞作が書かれたカードの渡し間違い。エマ・ストーン(『ラ・ラ・ランド』)の名と作品名が書かれた主演女優賞用のカードが作品賞発表時に手渡されてしまった、とのこと。)
前哨戦で勝ちまくった『ラ・ラ・ランド』を作品賞部門で『ムーンライト』が逆転すること自体、2005年度(第78回)『クラッシュ』の逆転以上のビッグ・サプライズなのに。 信じられない……。まるで『クラッシュ』に逆転された『ブロークバック・マウンテン』の意趣返しのよう。とにかくあの時、成し得なかったLGBT映画が作品賞を受賞したのですね。
(2017/08/03 追記|『ラ・ラ・ランド』チーム、監督賞は手に入れたが作品賞は受賞出来なかった。映画『ラ・ラ・ランド』を地でいった感じだよね。まさに "ひとつの夢を手に入れれば別の夢は手放すことになる" だ。そして代わりに昇ってきたのが『ムーンライト』(陽の光の反射で輝く月)とは。皮肉な結果だ。)
【参照】 indiewire 2017/02/26付け記事
2017 Oscars: Full Winners List( ttp://www.indiewire.com/2017/02/2017-oscars-winners-list-academy-award-1201787176/ )
2016年度(第89回)アカデミー賞の授賞式の司会はジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)でした。
● 授賞式を放映するABCのアカデミー賞公式サイト(トップページ)
http://oscar.go.com/
● 映画芸術科学アカデミー 公式サイト(トップページ)
The Academy of Motion Picture Arts and Sciences
-------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度(第89回)アカデミー賞 受賞結果
The 89th Academy Awards : Winners and Nominees
★印 … 受賞
【作品賞】 Best Picture(ノミネートは9作品)
★ムーンライト
英題|Moonlight
プロデューサー|アデル・ロマンスキー Adele Romanski
デデ・ガードナー Dede Gardner
ジェレミー・クライナー Jeremy Kleiner
米国配給|A24
ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
プロデューサー|フレッド・バーガー Fred Berger
ジョーダン・ホロウィッツ Jordan Horowitz
マーク・プラット Marc Platt
米国配給|ライオンズゲイト・フィルムズ
メッセージ(2016年)
英題|Arrival
プロデューサー|ダン・レヴィン Dan Levine
ショーン・レヴィ Shawn Levy
アーロン・ライダー Aaron Ryder
デヴィッド・リンド David Linde
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ
フェンス
英題|Fences
プロデューサー|スコット・ルーディン Scott Rudin
デンゼル・ワシントン Denzel Washington
トッド・ブラック Todd Black
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ
ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
プロデューサー|ビル・メカニック Bill Mechanic
デヴィッド・パーマット David Permut
米国配給|サミットエンターテインメント(ライオンズゲイト傘下)
最後の追跡
英題|Hell or High Water
プロデューサー|カーラ・ハッケン Carla Hacken
ジュリー・ヨーン Julie Yorn
米国配給|CBSフィルムズ
ドリーム
旧邦題|ドリーム 私たちのアポロ計画
英題|Hidden Figures
プロデューサー|ドナ・ジグリオッティ Donna Gigliotti
ピーター・チャーニン Peter Chernin
ジェンノ・トッピング Jenno Topping
ファレル・ウィリアムス Pharrell Williams
セオドア・メルフィ Theodore Melfi
米国配給|20世紀フォックス
LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
プロデューサー|エミール・シャーマン Emile Sherman
イアン・カニング Iain Canning
アンジー・フィールダー Angie Fielder
米国配給|ワインスタイン・カンパニー
マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
プロデューサー|マット・デイモン Matt Damon
キンバリー・スチュワード Kimberly Steward
クリス・ムーア Chris Moore
ローレン・ベック Lauren Beck
ケヴィン・J・ウォルシュ Kevin J. Walsh
米国配給|ロードサイド・アトラクションズ
アマゾン・スタジオ
【監督賞】 Directing
★デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
※ デイミアン・チャゼルはアカデミー賞監督賞部門において史上最年少での受賞。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ Denis Villeneuve
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
メル・ギブソン Mel Gibson
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
【主演男優賞】 Actor in a Leading Role
★ケイシー・アフレック Casey Affleck
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
アンドリュー・ガーフィールド Andrew Garfield
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
ライアン・ゴズリング Ryan Gosling
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
ヴィゴ・モーテンセン Viggo Mortensen
作品|はじまりへの旅
英題|Captain Fantastic
デンゼル・ワシントン Denzel Washington
作品|フェンス
英題|Fences
【主演女優賞】 Actress in a Leading Role
★エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
イザベル・ユペール Isabelle Huppert
作品|エル ELLE
英題|Elle
ルース・ネッガ Ruth Negga
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
ナタリー・ポートマン Natalie Portman
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
※ なお、ナタリー・ポートマンは第二子の出産を控えているため大事(だいじ)をとって授賞式を欠席。
【参照】Variety.com 2017/02/25付け記事
Natalie Portman Will Not Attend Oscars, Spirit Awards Due to Pregnancy
ナタリー・ポートマンは2010年度(第83回)アカデミー賞で『ブラック・スワン』にて主演女優賞を受賞したときにも妊娠(第一子)していました。
メリル・ストリープ Meryl Streep
作品|マダム・フローレンス! 夢見るふたり
英題|Florence Foster Jenkins
【助演男優賞】 Actor in a Supporting Role
★マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
ジェフ・ブリッジス Jeff Bridges
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
ルーカス・ヘッジズ Lucas Hedges
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
デヴ・パテル Dev Patel
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
マイケル・シャノン Michael Shannon
作品|ノクターナル・アニマルズ
英題|Nocturnal Animals
【助演女優賞】 Actress in a Supporting Role
★ヴィオラ・デイヴィス Viola Davis
作品|フェンス
英題|Fences
ナオミ・ハリス Naomie Harris
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
ニコール・キッドマン Nicole Kidman
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
オクタヴィア・スペンサー Octavia Spencer
作品|ドリーム
英題|Hidden Figures
ミシェル・ウィリアムズ Michelle Williams
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
【脚本賞】 Writing (Original Screenplay)
★作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
脚本|テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
脚本|デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ロブスター
英題|The Lobster
脚本|ヨルゴス・ランティモス Yorgos Lanthimos
エフティミス・フィリップ Efthymis Filippou
作品|20センチュリー・ウーマン
英題|20th Century Women
脚本|マイク・ミルズ Mike Mills
【脚色賞】 Writing (Adapted Screenplay)
★作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
原案|タレル・アルビン・マクレイニー Tarell Alvin McCraney
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
脚本|エリック・ハイセラー Eric Heisserer
作品|フェンス
英題|Fences
脚本|オーガスト・ウィルソン August Wilson
作品|ドリーム
英題|Hidden Figures
脚本|セオドア・メルフィ Theodore Melfi
アリソン・シュローダー Allison Schroeder
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
脚本|ルーク・デイヴィス Luke Davies
【撮影賞】 Cinematography
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
撮影|リヌス・サンドグレン Linus Sandgren
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
撮影|ブラッドフォード・ヤング Bradford Young
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
撮影|グリーグ・フレイザー Greig Fraser
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
撮影|ジェームズ・ラクストン James Laxton
作品|沈黙 -サイレンス-
英題|Silence
撮影|ロドリゴ・プリエト Rodrigo Prieto
【編集賞】 Film Editing
★作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
編集|ジョン・ギルバート John Gilbert
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
編集|ジョー・ウォーカー Joe Walker
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
編集|ジェイク・ロバーツ Jake Roberts
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
編集|トム・クロス Tom Cross
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
編集|ナット・サンダーズ Nat Sanders
ジョイ・マクミロン Joi McMillon
【プロダクション・デザイン賞】 Production Design
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
美術|デヴィッド・ワスコ David Wasco
サンディ・レイノルズ・ワスコ Sandy Reynolds-Wasco
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
美術|パトリス・ヴァーメット Patrice Vermette
ポール・ホッテ Paul Hotte
作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
美術|スチュアート・クレイグ Stuart Craig
アンナ・ピノック Anna Pinnock
作品|ヘイル、シーザー!
英題|Hail, Caesar!
美術|ジェス・ゴンコール Jess Gonchor
ナンシー・ハイ Nancy Haigh
作品|パッセンジャー
英題|Passengers
美術|ガイ・ヘンドリックス・ディアス Guy Hendrix Dyas
ジーン・サーデナ Gene Serdena
【衣装デザイン賞】 Costume Design
★作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
衣装|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
作品|マリアンヌ
英題|Allied
衣装|ジョアンナ・ジョンストン Joanna Johnston
作品|マダム・フローレンス! 夢見るふたり
英題|Florence Foster Jenkins
衣装|コンソラータ・ボイル Consolata Boyle
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
衣装|マデリーン・フォンテーヌ Madeline Fontaine
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
衣装|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling(ノミネートは3作品)
★作品|スーサイド・スクワッド
英題|Suicide Squad
ヘアメイク|Alessandro Bertolazzi
Giorgio Gregorini
Christopher Nelson
作品|幸せなひとりぼっち
英題|A Man Called Ove
原題|En man som heter Ove
ヘアメイク|Eva von Bahr
Love Larson
作品|スター・トレック BEYOND
英題|Star Trek Beyond
ヘアメイク|Joel Harlow
Richard Alonzo
【作曲賞】 Music (Original Score)
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
作曲|ミカ・レヴィ Mica Levi
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
作曲|ダスティン・オハロラン Dustin O’Halloran
ハウシュカ(=フォルカー・ベルテルマン) Hauschka(Volker Bertelmann)
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
作曲|ニコラス・ブリテル Nicholas Brittell
作品|パッセンジャー
英題|Passengers
作曲|トーマス・ニューマン Thomas Newman
【主題歌賞(歌曲賞)】 Music (Original Song)(ノミネートは5作品)
★楽曲名|City of Stars
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
歌唱|ライアン・ゴズリング Ryan Gosling
エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
楽曲名|Audition (The Fools Who Dream)
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
歌唱|エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
楽曲名|Can't Stop the Feeling
作詞/作曲|ジャスティン・ティンバーレイク Justin Timberlake
マックス・マーティン Max Martin
シェルバック Shellback
歌唱|ジャスティン・ティンバーレイク Justin Timberlake 他
作品|トロールズ
英題|Trolls
楽曲名|The Empty Chair
作詞/作曲|J・ラルフ J. Ralph
スティング Sting
歌唱|スティング Sting
作品|Jim: The James Foley Story(英題)
楽曲名|How Far I'll Go
作詞/作曲|リン=マヌエル・ミランダ Lin-Manuel Miranda
歌唱|アウリイ・クラヴァーリョ Auli'i Cravalho
作品|モアナと伝説の海
英題|Moana
【音響調整賞(録音賞)】 Sound Mixing
★作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
音響|Kevin O'Connell
Andy Wright
Robert Mackenzie
Peter Grace
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
音響|Bernard Gariépy Strobl
Claude La Haye
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
音響|Andy Nelson
Ai-Ling Lee
Steve A. Morrow
作品|ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
英題|Rogue One: A Star Wars Story
音響|David Parker
Christopher Scarabosio
Stuart Wilson
作品|13時間 ベンガジの秘密の兵士
英題|13 Hours: The Secret Soldiers of Benghazi
音響|Greg P. Russell(※ 規則違反のためノミネート取り消し。2017/02/25付け)
Gary Summers
Jeffrey J. Haboush
Mac Ruth
音響部門で21回ノミネートされ受賞無しだった『ハクソー・リッジ』のケビン・オコンネル(Kevin O'Connell)氏、ついに!ついに!受賞!おめでとうございます!
【音響編集賞(音響効果賞)】 Sound Editing
★作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
音響|Sylvain Bellemare
作品|バーニング・オーシャン
英題|Deepwater Horizon
音響|Wylie Stateman
Renée Tondelli
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
音響|Robert Mackenzie
Andy Wright
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
音響|Ai-Ling Lee
Mildred Iatrou Morgan
作品|ハドソン川の奇跡
英題|Sully
音響|Alan Robert Murray
Bub Asman
【視覚効果賞】 Visual Effects
★作品|ジャングル・ブック
英題|The Jungle Book
視覚効果|Robert Legato
Adam Valdez
Andrew R. Jones
Dan Lemmon
作品|バーニング・オーシャン
英題|Deepwater Horizon
視覚効果|Craig Hammack
Jason Snell
Jason Billington
Burt Dalton
作品|ドクター・ストレンジ
英題|Doctor Strange
視覚効果|Stephane Ceretti
Richard Bluff
Vincent Cirelli
Paul Corbould
作品|KUBO/クボ 二本の弦の秘密
英題|Kubo and the Two Strings
視覚効果|Steve Emerson
Oliver Jones
Brian McLean
Brad Schiff
作品|ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
英題|Rogue One: A Star Wars Story
視覚効果|John Knoll
Mohen Leo
Hal Hickel
Neil Corbould
【外国語映画賞】 Foreign Language Film(ノミネート作は5作品)
★セールスマン
英題|The Salesman
原題|Forushande
監督|アスガー・ファルハディ Asghar Farhadi
製作国|イラン
米国配給|コーエン・メディア・グループ
アマゾン・スタジオズ
ヒトラーの忘れもの
別邦題|地雷と少年兵(←2015年[第28回]東京国際映画祭での邦題)
英題|Land of Mine
原題|Under sandet
監督|マルティン・サンフィリート(マーチン・ピータ・サンフリト) Martin Zandvliet
製作国|デンマーク
米国配給|ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
幸せなひとりぼっち
英題|A Man Called Ove
原題|En man som heter Ove
監督|ハンネス・ホルム Hannes Holm
製作国|スウェーデン
タンナ
英題/原題|Tanna
監督|マーティン・バトラー Martin Butler
ベントレー・ディーン Bentley Dean
製作国|豪州
ありがとう、トニ・エルドマン
英題/原題|Toni Erdmann
監督|マーレン・アーデ Maren Ade
製作国|ドイツ
米国配給|ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
【長編アニメーション映画賞】 Animated Feature Film(ノミネート作は5作品)
★ズートピア
英題|Zootopia
監督|バイロン・ハワード Byron Howard
リッチ・ムーア Rich Moore
プロデューサー|クラーク・スペンサー Clark Spencer
製作国|アメリカ
米国配給|ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
KUBO/クボ 二本の弦の秘密
英題|Kubo and the Two Strings
監督|トラヴィス・ナイト Travis Knight
プロデューサー|トラヴィス・ナイト Travis Knight
アリアンヌ・サトナー Arianne Sutner
製作国|アメリカ
米国配給|フォーカス・フィーチャーズ
制作|ライカ・エンターテインメント
モアナと伝説の海
英題|Moana
監督|ロン・クレメンツ Ron Clements
ジョン・マスカー John Musker
プロデューサー|オスナット・シューラー Osnat Shurer
製作国|アメリカ
米国配給|ウォルト・ディズニー・スタジオズ
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
ズッキーニと呼ばれて(←東京アニメアワードフェスティバル 2018での邦題)
英題|My Life as a Zucchini
別英題|My Life as a Courgette
原題|Ma Vie de Courgette
監督|クロード・バラス Claude Barras
プロデューサー|Max Karli
製作国|スイス
米国配給|Gkids
制作|Rita Productions
Blue Spirit Animation 他
レッドタートル ある島の物語
英題|The Red Turtle
仏題|La tortue rouge
監督|マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット Michael Dudok de Wit
プロデューサー|鈴木敏夫 Toshio Suzuki
製作国|フランス / ベルギー / 日本
米国配給|ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
制作|Prima Linea
スタジオジブリ 他
【長編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary (Feature)(ノミネート作は5作品)
★O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
プロデューサー|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
Caroline Waterlow
製作国|アメリカ
海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~
英題|Fire at Sea
原題|Fuocoammare
監督|ジャンフランコ・ロージ Gianfranco Rosi
プロデューサー|ジャンフランコ・ロージ Gianfranco Rosi
ドナテッラ・パレルモ Donatella Palermo
製作国|イタリア
I Am Not Your Negro(英題)
監督|ラウル・ペック Raoul Peck
プロデューサー|ラウル・ペック Raoul Peck
Rémi Grellety
Hébert Peck
製作国|フランス / アメリカ
ぼくと魔法の言葉たち
英題|Life, Animated
監督|ロジャー・ロス・ウィリアムズ Roger Ross Williams
プロデューサー|ロジャー・ロス・ウィリアムズ Roger Ross Williams
ジュリー・ゴールドマン Julie Goldman
製作国|フランス / アメリカ
13th -憲法修正第13条-
英題|13th
監督|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
プロデューサー|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
スペンサー・アヴァリック Spencer Averick
ハワード・バリッシュ Howard Barish
製作国|アメリカ
【短編実写映画賞】 Short Film (Live Action)(ノミネート作は5作品)
★合唱(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題)
英題|Sing
原題|Mindenki
監督|クリストフ・デアーク Kristof Deák
プロデューサー|クリストフ・ディーク(クリストフ・デアーク) Kristof Deák
Anna Udvardy
製作国|ハンガリー
Ennemis Intérieurs(原題)
監督|Sélim Azzazi
プロデューサー|Sélim Azzazi
製作国|フランス
彼女とTGV(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題)
原題|La Femme et le TGV
監督|ティモ・ヴォン・グンテン Timo von Gunten
プロデューサー|Giacun Caduff
製作国|スイス
Silent Nights(原題)
監督|Aske Bang
プロデューサー|Kim Magnusson
製作国|デンマーク
タイムコード(←ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2016での邦題)
英題/原題|Timecode
監督|Juanjo Giménez(Juanjo Giménez Peña)
プロデューサー|Juanjo Giménez(Juanjo Giménez Peña)
製作国|スペイン
【短編アニメーション映画賞】 Short Film (Animated)(ノミネート作は5作品)
★ひな鳥の冒険
英題|Piper
監督|アラン・バリラーロ Alan Barillaro
プロデューサー|Marc Sondheimer
製作国|アメリカ
盲目のヴァイシャ(←ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2016での邦題)
英題|Blind Vaysha
監督|Theodore Ushev
製作国|カナダ
Borrowed Time(英題)
監督|アンドリュー・コーツ Andrew Coats
ロウ・ハモウラウ Lou Hamou-Lhadj
製作国|アメリカ
Pear Cider and Cigarettes(英題)
監督|ロバート・ヴァレー Robert Valley
プロデューサー|Cara Speller
製作国|カナダ / イギリス
Pearl(英題)
監督|パトリック・オズボーン Patrick Osborne
製作国|アメリカ
【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary (Short Subject)(ノミネート作は5作品)
★ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-
英題|The White Helmets
監督|オーランド・ヴォン・アインシーデル Orlando von Einsiedel
プロデューサー|ジョアンナ・ナタセガラ Joanna Natasegara
製作国|イギリス
最期の祈り
英題|Extremis
監督|ダン・クラウス Dan Krauss
製作国|アメリカ
4.1 Miles(英題)
監督|Daphne Matziaraki
プロデューサー|Daphne Matziaraki
製作国|アメリカ
Joe's Violin(英題)
監督|Kahane Cooperman
プロデューサー|Raphaela Neihausen
製作国|アメリカ
Watani: My Homeland(英題)
監督|Marcel Mettelsiefen
プロデューサー|Stephen Ellis
製作国|イギリス
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんなことアリなの?こんな失態が起こってしまうなんて、これってアカデミー賞&映画芸術科学アカデミー凋落の始まりなんじゃないの!? とにかく、またあとで。2016年度(第89回)はアカデミー賞史において(様々な意味で)マイルストンもしくは曲がり角になったのは間違いない。
『ラ・ラ・ランド』チームも『ムーンライト』チームも気の毒だったけれど、もっと気の毒だったのはウォーレン・ベイティ。壇上で経緯を説明できたからよかったけど。年寄りだから耄碌したのか? と疑われかねない。違うのに。経緯を説明する前はとてもばつの悪そうな顔をしていた。かわいそうだった。
あと10年ちょい経ち第100回記念を迎えるころになればこの失態もおいしいネタとして使えるくらいになる。そうなるといいね。
▲
前哨戦で勝ちまくった『ラ・ラ・ランド』を作品賞部門で『ムーンライト』が逆転すること自体、2005年度(第78回)『クラッシュ』の逆転以上のビッグ・サプライズなのに。 信じられない……。まるで『クラッシュ』に逆転された『ブロークバック・マウンテン』の意趣返しのよう。とにかくあの時、成し得なかったLGBT映画が作品賞を受賞したのですね。
(2017/08/03 追記|『ラ・ラ・ランド』チーム、監督賞は手に入れたが作品賞は受賞出来なかった。映画『ラ・ラ・ランド』を地でいった感じだよね。まさに "ひとつの夢を手に入れれば別の夢は手放すことになる" だ。そして代わりに昇ってきたのが『ムーンライト』(陽の光の反射で輝く月)とは。皮肉な結果だ。)
【参照】 indiewire 2017/02/26付け記事
2017 Oscars: Full Winners List( ttp://www.indiewire.com/2017/02/2017-oscars-winners-list-academy-award-1201787176/ )
2016年度(第89回)アカデミー賞の授賞式の司会はジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)でした。
● 授賞式を放映するABCのアカデミー賞公式サイト(トップページ)
http://oscar.go.com/
● 映画芸術科学アカデミー 公式サイト(トップページ)
The Academy of Motion Picture Arts and Sciences
-------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度(第89回)アカデミー賞 受賞結果
The 89th Academy Awards : Winners and Nominees
★印 … 受賞
【作品賞】 Best Picture(ノミネートは9作品)
★ムーンライト
英題|Moonlight
プロデューサー|アデル・ロマンスキー Adele Romanski
デデ・ガードナー Dede Gardner
ジェレミー・クライナー Jeremy Kleiner
米国配給|A24
ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
プロデューサー|フレッド・バーガー Fred Berger
ジョーダン・ホロウィッツ Jordan Horowitz
マーク・プラット Marc Platt
米国配給|ライオンズゲイト・フィルムズ
メッセージ(2016年)
英題|Arrival
プロデューサー|ダン・レヴィン Dan Levine
ショーン・レヴィ Shawn Levy
アーロン・ライダー Aaron Ryder
デヴィッド・リンド David Linde
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ
フェンス
英題|Fences
プロデューサー|スコット・ルーディン Scott Rudin
デンゼル・ワシントン Denzel Washington
トッド・ブラック Todd Black
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ
ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
プロデューサー|ビル・メカニック Bill Mechanic
デヴィッド・パーマット David Permut
米国配給|サミットエンターテインメント(ライオンズゲイト傘下)
最後の追跡
英題|Hell or High Water
プロデューサー|カーラ・ハッケン Carla Hacken
ジュリー・ヨーン Julie Yorn
米国配給|CBSフィルムズ
ドリーム
旧邦題|ドリーム 私たちのアポロ計画
英題|Hidden Figures
プロデューサー|ドナ・ジグリオッティ Donna Gigliotti
ピーター・チャーニン Peter Chernin
ジェンノ・トッピング Jenno Topping
ファレル・ウィリアムス Pharrell Williams
セオドア・メルフィ Theodore Melfi
米国配給|20世紀フォックス
LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
プロデューサー|エミール・シャーマン Emile Sherman
イアン・カニング Iain Canning
アンジー・フィールダー Angie Fielder
米国配給|ワインスタイン・カンパニー
マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
プロデューサー|マット・デイモン Matt Damon
キンバリー・スチュワード Kimberly Steward
クリス・ムーア Chris Moore
ローレン・ベック Lauren Beck
ケヴィン・J・ウォルシュ Kevin J. Walsh
米国配給|ロードサイド・アトラクションズ
アマゾン・スタジオ
【監督賞】 Directing
★デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
※ デイミアン・チャゼルはアカデミー賞監督賞部門において史上最年少での受賞。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ Denis Villeneuve
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
メル・ギブソン Mel Gibson
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
【主演男優賞】 Actor in a Leading Role
★ケイシー・アフレック Casey Affleck
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
アンドリュー・ガーフィールド Andrew Garfield
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
ライアン・ゴズリング Ryan Gosling
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
ヴィゴ・モーテンセン Viggo Mortensen
作品|はじまりへの旅
英題|Captain Fantastic
デンゼル・ワシントン Denzel Washington
作品|フェンス
英題|Fences
【主演女優賞】 Actress in a Leading Role
★エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
イザベル・ユペール Isabelle Huppert
作品|エル ELLE
英題|Elle
ルース・ネッガ Ruth Negga
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
ナタリー・ポートマン Natalie Portman
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
※ なお、ナタリー・ポートマンは第二子の出産を控えているため大事(だいじ)をとって授賞式を欠席。
【参照】Variety.com 2017/02/25付け記事
Natalie Portman Will Not Attend Oscars, Spirit Awards Due to Pregnancy
ナタリー・ポートマンは2010年度(第83回)アカデミー賞で『ブラック・スワン』にて主演女優賞を受賞したときにも妊娠(第一子)していました。
メリル・ストリープ Meryl Streep
作品|マダム・フローレンス! 夢見るふたり
英題|Florence Foster Jenkins
【助演男優賞】 Actor in a Supporting Role
★マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
ジェフ・ブリッジス Jeff Bridges
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
ルーカス・ヘッジズ Lucas Hedges
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
デヴ・パテル Dev Patel
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
マイケル・シャノン Michael Shannon
作品|ノクターナル・アニマルズ
英題|Nocturnal Animals
【助演女優賞】 Actress in a Supporting Role
★ヴィオラ・デイヴィス Viola Davis
作品|フェンス
英題|Fences
ナオミ・ハリス Naomie Harris
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
ニコール・キッドマン Nicole Kidman
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
オクタヴィア・スペンサー Octavia Spencer
作品|ドリーム
英題|Hidden Figures
ミシェル・ウィリアムズ Michelle Williams
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
【脚本賞】 Writing (Original Screenplay)
★作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
脚本|テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
脚本|デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ロブスター
英題|The Lobster
脚本|ヨルゴス・ランティモス Yorgos Lanthimos
エフティミス・フィリップ Efthymis Filippou
作品|20センチュリー・ウーマン
英題|20th Century Women
脚本|マイク・ミルズ Mike Mills
【脚色賞】 Writing (Adapted Screenplay)
★作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
原案|タレル・アルビン・マクレイニー Tarell Alvin McCraney
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
脚本|エリック・ハイセラー Eric Heisserer
作品|フェンス
英題|Fences
脚本|オーガスト・ウィルソン August Wilson
作品|ドリーム
英題|Hidden Figures
脚本|セオドア・メルフィ Theodore Melfi
アリソン・シュローダー Allison Schroeder
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
脚本|ルーク・デイヴィス Luke Davies
【撮影賞】 Cinematography
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
撮影|リヌス・サンドグレン Linus Sandgren
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
撮影|ブラッドフォード・ヤング Bradford Young
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
撮影|グリーグ・フレイザー Greig Fraser
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
撮影|ジェームズ・ラクストン James Laxton
作品|沈黙 -サイレンス-
英題|Silence
撮影|ロドリゴ・プリエト Rodrigo Prieto
【編集賞】 Film Editing
★作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
編集|ジョン・ギルバート John Gilbert
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
編集|ジョー・ウォーカー Joe Walker
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
編集|ジェイク・ロバーツ Jake Roberts
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
編集|トム・クロス Tom Cross
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
編集|ナット・サンダーズ Nat Sanders
ジョイ・マクミロン Joi McMillon
【プロダクション・デザイン賞】 Production Design
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
美術|デヴィッド・ワスコ David Wasco
サンディ・レイノルズ・ワスコ Sandy Reynolds-Wasco
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
美術|パトリス・ヴァーメット Patrice Vermette
ポール・ホッテ Paul Hotte
作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
美術|スチュアート・クレイグ Stuart Craig
アンナ・ピノック Anna Pinnock
作品|ヘイル、シーザー!
英題|Hail, Caesar!
美術|ジェス・ゴンコール Jess Gonchor
ナンシー・ハイ Nancy Haigh
作品|パッセンジャー
英題|Passengers
美術|ガイ・ヘンドリックス・ディアス Guy Hendrix Dyas
ジーン・サーデナ Gene Serdena
【衣装デザイン賞】 Costume Design
★作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
衣装|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
作品|マリアンヌ
英題|Allied
衣装|ジョアンナ・ジョンストン Joanna Johnston
作品|マダム・フローレンス! 夢見るふたり
英題|Florence Foster Jenkins
衣装|コンソラータ・ボイル Consolata Boyle
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
衣装|マデリーン・フォンテーヌ Madeline Fontaine
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
衣装|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling(ノミネートは3作品)
★作品|スーサイド・スクワッド
英題|Suicide Squad
ヘアメイク|Alessandro Bertolazzi
Giorgio Gregorini
Christopher Nelson
作品|幸せなひとりぼっち
英題|A Man Called Ove
原題|En man som heter Ove
ヘアメイク|Eva von Bahr
Love Larson
作品|スター・トレック BEYOND
英題|Star Trek Beyond
ヘアメイク|Joel Harlow
Richard Alonzo
【作曲賞】 Music (Original Score)
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
作曲|ミカ・レヴィ Mica Levi
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
作曲|ダスティン・オハロラン Dustin O’Halloran
ハウシュカ(=フォルカー・ベルテルマン) Hauschka(Volker Bertelmann)
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
作曲|ニコラス・ブリテル Nicholas Brittell
作品|パッセンジャー
英題|Passengers
作曲|トーマス・ニューマン Thomas Newman
【主題歌賞(歌曲賞)】 Music (Original Song)(ノミネートは5作品)
★楽曲名|City of Stars
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
歌唱|ライアン・ゴズリング Ryan Gosling
エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
楽曲名|Audition (The Fools Who Dream)
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
歌唱|エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
楽曲名|Can't Stop the Feeling
作詞/作曲|ジャスティン・ティンバーレイク Justin Timberlake
マックス・マーティン Max Martin
シェルバック Shellback
歌唱|ジャスティン・ティンバーレイク Justin Timberlake 他
作品|トロールズ
英題|Trolls
楽曲名|The Empty Chair
作詞/作曲|J・ラルフ J. Ralph
スティング Sting
歌唱|スティング Sting
作品|Jim: The James Foley Story(英題)
楽曲名|How Far I'll Go
作詞/作曲|リン=マヌエル・ミランダ Lin-Manuel Miranda
歌唱|アウリイ・クラヴァーリョ Auli'i Cravalho
作品|モアナと伝説の海
英題|Moana
【音響調整賞(録音賞)】 Sound Mixing
★作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
音響|Kevin O'Connell
Andy Wright
Robert Mackenzie
Peter Grace
作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
音響|Bernard Gariépy Strobl
Claude La Haye
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
音響|Andy Nelson
Ai-Ling Lee
Steve A. Morrow
作品|ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
英題|Rogue One: A Star Wars Story
音響|David Parker
Christopher Scarabosio
Stuart Wilson
作品|13時間 ベンガジの秘密の兵士
英題|13 Hours: The Secret Soldiers of Benghazi
音響|
Gary Summers
Jeffrey J. Haboush
Mac Ruth
音響部門で21回ノミネートされ受賞無しだった『ハクソー・リッジ』のケビン・オコンネル(Kevin O'Connell)氏、ついに!ついに!受賞!おめでとうございます!
【音響編集賞(音響効果賞)】 Sound Editing
★作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
音響|Sylvain Bellemare
作品|バーニング・オーシャン
英題|Deepwater Horizon
音響|Wylie Stateman
Renée Tondelli
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
音響|Robert Mackenzie
Andy Wright
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
音響|Ai-Ling Lee
Mildred Iatrou Morgan
作品|ハドソン川の奇跡
英題|Sully
音響|Alan Robert Murray
Bub Asman
【視覚効果賞】 Visual Effects
★作品|ジャングル・ブック
英題|The Jungle Book
視覚効果|Robert Legato
Adam Valdez
Andrew R. Jones
Dan Lemmon
作品|バーニング・オーシャン
英題|Deepwater Horizon
視覚効果|Craig Hammack
Jason Snell
Jason Billington
Burt Dalton
作品|ドクター・ストレンジ
英題|Doctor Strange
視覚効果|Stephane Ceretti
Richard Bluff
Vincent Cirelli
Paul Corbould
作品|KUBO/クボ 二本の弦の秘密
英題|Kubo and the Two Strings
視覚効果|Steve Emerson
Oliver Jones
Brian McLean
Brad Schiff
作品|ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
英題|Rogue One: A Star Wars Story
視覚効果|John Knoll
Mohen Leo
Hal Hickel
Neil Corbould
【外国語映画賞】 Foreign Language Film(ノミネート作は5作品)
★セールスマン
英題|The Salesman
原題|Forushande
監督|アスガー・ファルハディ Asghar Farhadi
製作国|イラン
米国配給|コーエン・メディア・グループ
アマゾン・スタジオズ
ヒトラーの忘れもの
別邦題|地雷と少年兵(←2015年[第28回]東京国際映画祭での邦題)
英題|Land of Mine
原題|Under sandet
監督|マルティン・サンフィリート(マーチン・ピータ・サンフリト) Martin Zandvliet
製作国|デンマーク
米国配給|ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
幸せなひとりぼっち
英題|A Man Called Ove
原題|En man som heter Ove
監督|ハンネス・ホルム Hannes Holm
製作国|スウェーデン
タンナ
英題/原題|Tanna
監督|マーティン・バトラー Martin Butler
ベントレー・ディーン Bentley Dean
製作国|豪州
ありがとう、トニ・エルドマン
英題/原題|Toni Erdmann
監督|マーレン・アーデ Maren Ade
製作国|ドイツ
米国配給|ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
【長編アニメーション映画賞】 Animated Feature Film(ノミネート作は5作品)
★ズートピア
英題|Zootopia
監督|バイロン・ハワード Byron Howard
リッチ・ムーア Rich Moore
プロデューサー|クラーク・スペンサー Clark Spencer
製作国|アメリカ
米国配給|ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
KUBO/クボ 二本の弦の秘密
英題|Kubo and the Two Strings
監督|トラヴィス・ナイト Travis Knight
プロデューサー|トラヴィス・ナイト Travis Knight
アリアンヌ・サトナー Arianne Sutner
製作国|アメリカ
米国配給|フォーカス・フィーチャーズ
制作|ライカ・エンターテインメント
モアナと伝説の海
英題|Moana
監督|ロン・クレメンツ Ron Clements
ジョン・マスカー John Musker
プロデューサー|オスナット・シューラー Osnat Shurer
製作国|アメリカ
米国配給|ウォルト・ディズニー・スタジオズ
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
ズッキーニと呼ばれて(←東京アニメアワードフェスティバル 2018での邦題)
英題|My Life as a Zucchini
別英題|My Life as a Courgette
原題|Ma Vie de Courgette
監督|クロード・バラス Claude Barras
プロデューサー|Max Karli
製作国|スイス
米国配給|Gkids
制作|Rita Productions
Blue Spirit Animation 他
レッドタートル ある島の物語
英題|The Red Turtle
仏題|La tortue rouge
監督|マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット Michael Dudok de Wit
プロデューサー|鈴木敏夫 Toshio Suzuki
製作国|フランス / ベルギー / 日本
米国配給|ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
制作|Prima Linea
スタジオジブリ 他
【長編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary (Feature)(ノミネート作は5作品)
★O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
プロデューサー|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
Caroline Waterlow
製作国|アメリカ
海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~
英題|Fire at Sea
原題|Fuocoammare
監督|ジャンフランコ・ロージ Gianfranco Rosi
プロデューサー|ジャンフランコ・ロージ Gianfranco Rosi
ドナテッラ・パレルモ Donatella Palermo
製作国|イタリア
I Am Not Your Negro(英題)
監督|ラウル・ペック Raoul Peck
プロデューサー|ラウル・ペック Raoul Peck
Rémi Grellety
Hébert Peck
製作国|フランス / アメリカ
ぼくと魔法の言葉たち
英題|Life, Animated
監督|ロジャー・ロス・ウィリアムズ Roger Ross Williams
プロデューサー|ロジャー・ロス・ウィリアムズ Roger Ross Williams
ジュリー・ゴールドマン Julie Goldman
製作国|フランス / アメリカ
13th -憲法修正第13条-
英題|13th
監督|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
プロデューサー|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
スペンサー・アヴァリック Spencer Averick
ハワード・バリッシュ Howard Barish
製作国|アメリカ
【短編実写映画賞】 Short Film (Live Action)(ノミネート作は5作品)
★合唱(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題)
英題|Sing
原題|Mindenki
監督|クリストフ・デアーク Kristof Deák
プロデューサー|クリストフ・ディーク(クリストフ・デアーク) Kristof Deák
Anna Udvardy
製作国|ハンガリー
Ennemis Intérieurs(原題)
監督|Sélim Azzazi
プロデューサー|Sélim Azzazi
製作国|フランス
彼女とTGV(←2016年[第11回]札幌国際短編映画祭での邦題)
原題|La Femme et le TGV
監督|ティモ・ヴォン・グンテン Timo von Gunten
プロデューサー|Giacun Caduff
製作国|スイス
Silent Nights(原題)
監督|Aske Bang
プロデューサー|Kim Magnusson
製作国|デンマーク
タイムコード(←ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2016での邦題)
英題/原題|Timecode
監督|Juanjo Giménez(Juanjo Giménez Peña)
プロデューサー|Juanjo Giménez(Juanjo Giménez Peña)
製作国|スペイン
【短編アニメーション映画賞】 Short Film (Animated)(ノミネート作は5作品)
★ひな鳥の冒険
英題|Piper
監督|アラン・バリラーロ Alan Barillaro
プロデューサー|Marc Sondheimer
製作国|アメリカ
盲目のヴァイシャ(←ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2016での邦題)
英題|Blind Vaysha
監督|Theodore Ushev
製作国|カナダ
Borrowed Time(英題)
監督|アンドリュー・コーツ Andrew Coats
ロウ・ハモウラウ Lou Hamou-Lhadj
製作国|アメリカ
Pear Cider and Cigarettes(英題)
監督|ロバート・ヴァレー Robert Valley
プロデューサー|Cara Speller
製作国|カナダ / イギリス
Pearl(英題)
監督|パトリック・オズボーン Patrick Osborne
製作国|アメリカ
【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary (Short Subject)(ノミネート作は5作品)
★ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-
英題|The White Helmets
監督|オーランド・ヴォン・アインシーデル Orlando von Einsiedel
プロデューサー|ジョアンナ・ナタセガラ Joanna Natasegara
製作国|イギリス
最期の祈り
英題|Extremis
監督|ダン・クラウス Dan Krauss
製作国|アメリカ
4.1 Miles(英題)
監督|Daphne Matziaraki
プロデューサー|Daphne Matziaraki
製作国|アメリカ
Joe's Violin(英題)
監督|Kahane Cooperman
プロデューサー|Raphaela Neihausen
製作国|アメリカ
Watani: My Homeland(英題)
監督|Marcel Mettelsiefen
プロデューサー|Stephen Ellis
製作国|イギリス
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんなことアリなの?こんな失態が起こってしまうなんて、これってアカデミー賞&映画芸術科学アカデミー凋落の始まりなんじゃないの!? とにかく、またあとで。2016年度(第89回)はアカデミー賞史において(様々な意味で)マイルストンもしくは曲がり角になったのは間違いない。
『ラ・ラ・ランド』チームも『ムーンライト』チームも気の毒だったけれど、もっと気の毒だったのはウォーレン・ベイティ。壇上で経緯を説明できたからよかったけど。年寄りだから耄碌したのか? と疑われかねない。違うのに。経緯を説明する前はとてもばつの悪そうな顔をしていた。かわいそうだった。
あと10年ちょい経ち第100回記念を迎えるころになればこの失態もおいしいネタとして使えるくらいになる。そうなるといいね。
▲
タグ:アカデミー賞
2017-02-27 14:35
R.I.P. ビル・パクストン Bill Paxton(1955 - 2017)
ビル・パクストン Bill Paxton
1955年5月17日 - 2017年2月25日(満61歳没)
--------------------------------------------------------------------------------------------
アカデミー賞授賞式の朝にこんなニュースが届くなんて。
【参照】Variety.com 2017/02/26付け記事
Bill Paxton, ‘Titanic’ and ‘Big Love’ Star, Dies at 61( ttp://variety.com/2017/film/news/bill-paxton-dead-dies-1201996712/ )
心臓手術後の合併症にて死去。61歳。心臓が悪かったんですね。それにしたって早い、早過ぎる。なんかもう力が抜けちゃって……。
------------------------------------------------------------------------------------------
『ターミネーター』(1984年)
Terminator (1984) |Arnold Appears
ビル・パクストンが参加したバンド「Martini Ranch」のミュージックビデオ。
監督はジェームズ・キャメロン。キャスリン・ビグローも出演。
Martini Ranch / "Reach"|Official Video (1988)
Bill Paxton-Andrew Todd Director: James Cameron
『トゥルーライズ』(1994年)
Arnold Schwarzenegger Punches Bill Paxton in True Lies (1994)
『トゥルーライズ』はほんとに面白いね。前はよくTV放映してたのにねえ。
『アポロ13』(1995年)
Apollo 13
昨日「『アポロ13』はなんでアカデミー賞作品賞獲れなかったんだろう?」って不思議に思って当時の組合賞の結果などを漁ってみたりしていたのですが……。(製作者組合賞も監督組合賞も獲ったのに、なんで逆転されたのでしょう?)そんなこと調べていたから……なんかよけいに悲しい。
『ツイスター』(1996年)
Twister 1996 - Waterspout Tornado
とにかくヘレン・ハントとビル・パクストンが走りまくる映画だった。あと、牛。
Twister, the movie and music (1996)
そうだ、フィリップ・シーモア・ホフマンも出ていた。もう二人とも居ない。
『タイタニック』(1997年)
Titanic 3D | "Are you ready to go back to Titanic" | Official Clip
90年代の映画はいいね。適度にテンポがあって、ほどほどにゆるい。カット割りもセカセカしてないし。
『U-571』(2000年)
U-571 (2000) Movie CLIP|"She's Old, But She'll Hold"
『ナイトクローラー』(2014年)
Nightcrawler (2014) - Official Clip The Offer
寂しい。
Bill Paxton Tribute (A Supercut Of His 20 Best Roles)
▲
1955年5月17日 - 2017年2月25日(満61歳没)
--------------------------------------------------------------------------------------------
アカデミー賞授賞式の朝にこんなニュースが届くなんて。
【参照】Variety.com 2017/02/26付け記事
Bill Paxton, ‘Titanic’ and ‘Big Love’ Star, Dies at 61( ttp://variety.com/2017/film/news/bill-paxton-dead-dies-1201996712/ )
心臓手術後の合併症にて死去。61歳。心臓が悪かったんですね。それにしたって早い、早過ぎる。なんかもう力が抜けちゃって……。
------------------------------------------------------------------------------------------
『ターミネーター』(1984年)
Terminator (1984) |Arnold Appears
ビル・パクストンが参加したバンド「Martini Ranch」のミュージックビデオ。
監督はジェームズ・キャメロン。キャスリン・ビグローも出演。
Martini Ranch / "Reach"|Official Video (1988)
Bill Paxton-Andrew Todd Director: James Cameron
『トゥルーライズ』(1994年)
Arnold Schwarzenegger Punches Bill Paxton in True Lies (1994)
『トゥルーライズ』はほんとに面白いね。前はよくTV放映してたのにねえ。
『アポロ13』(1995年)
Apollo 13
昨日「『アポロ13』はなんでアカデミー賞作品賞獲れなかったんだろう?」って不思議に思って当時の組合賞の結果などを漁ってみたりしていたのですが……。(製作者組合賞も監督組合賞も獲ったのに、なんで逆転されたのでしょう?)そんなこと調べていたから……なんかよけいに悲しい。
『ツイスター』(1996年)
Twister 1996 - Waterspout Tornado
とにかくヘレン・ハントとビル・パクストンが走りまくる映画だった。あと、牛。
Twister, the movie and music (1996)
そうだ、フィリップ・シーモア・ホフマンも出ていた。もう二人とも居ない。
『タイタニック』(1997年)
Titanic 3D | "Are you ready to go back to Titanic" | Official Clip
90年代の映画はいいね。適度にテンポがあって、ほどほどにゆるい。カット割りもセカセカしてないし。
『U-571』(2000年)
U-571 (2000) Movie CLIP|"She's Old, But She'll Hold"
『ナイトクローラー』(2014年)
Nightcrawler (2014) - Official Clip The Offer
寂しい。
Bill Paxton Tribute (A Supercut Of His 20 Best Roles)
▲
2017-02-27 08:41
2016年度インディペンデント・スピリット賞 受賞結果発表
2016年度(第32回)インディペンデント・スピリット賞(The Independent Spirit Awards / 開催地:ロサンゼルス)の授賞式が行われ、受賞結果が発表されました。
授賞式のホストはニック・クロール(Nick Kroll)とジョン・ムレイニー(John Mulaney)でした。
● 公式サイト内の発表 (2017/02/25付け)
2017 Film Independent Spirit Awards Winners Announced!( ttps://www.filmindependent.org/blog/2017-film-independent-spirit-awards-winners-announced/ )
● インディペンデント・スピリット賞 公式サイト(トップページ)
The Independent Spirit Awards
-------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度(第32回)インディペンデント・スピリット賞 受賞結果
(The Independent Spirit Awards)
★印 … 受賞
作品賞 Best Film (Best Feature)
※ プロデューサーに与えられます。
★ムーンライト
英題|Moonlight
プロデューサー|デデ・ガードナー Dede Gardner
ジェレミー・クライナー Jeremy Kleiner
アデル・ロマンスキー Adele Romanski
American Honey(英題)
プロデューサー|Thomas Benski
Jay Van Hoy
Lars Knudsen
Lucas Ochoa
Pouya Shahbazian
Alice Weinberg
或る終焉
英題|Chronic
プロデューサー|ミシェル・フランコ Michel Franco
ジーナ・ウォン Gina Kwon
ガブリエル・リプスタイン Gabriel Ripstein
モイセス・ソナーナ Moisés Zonana
ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
プロデューサー|ダーレン・アロノフスキー Darren Aronofsky
スコット・フランクリン Scott Franklin
アリ・ハンデル Ari Handel
フアン・デ・ディオス・ラライン Juan de Dios Larrain
ミッキー・リデル Mickey Liddell
マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester by the Sea
プロデューサー|ローレン・ベック Lauren Beck
マット・デイモン Matt Damon
クリス・ムーア Chris Moore
キンバリー・スチュワード Kimberly Steward
ケヴィン・ウォルシュ Kevin Walsh(Kevin J. Walsh)
監督賞 Best Director
★バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
アンドレア・アーノルド Andrea Arnold
作品|American Honey(英題)
パブロ・ラライン Pablo Larraín
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
ジェフ・ニコルズ Jeff Nichols
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
ケリー・ライヒャルト Kelly Reichardt
作品|ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択
英題|Certain Women
第一回作品賞 Best First Feature
※ 監督とプロデューサーに与えられます。
★ウィッチ
英題|The Witch
別英題|The VVitch: A New-England Folktale
監督|ロバート・エッガース Robert Eggers
プロデューサー|Daniel Bekerman
Jay Van Hoy
Lars Knudsen
Jodi Redmond
Rodrigo Teixeira
シークレット・オブ・モンスター
英題|The Childhood of a Leader
監督|ブラディ・コーベット Brady Corbet
プロデューサー|アントワーヌ・ドゥ・クレルモン=トネール Antoine de Clermont-Tonnerre
クリス・コーエン Chris Coen
ロン・カーティス Ron Curtis
ヘレナ・ダニエルソン Helena Danielsson
Mona Fastvold
イシュトヴァーン・マヨール István Major
The Fits(英題)
監督|アンナ・ローズ・ホルマー Anna Rose Holmer
プロデューサー|アンナ・ローズ・ホルマー Anna Rose Holmer
Lisa Kjerulff
Other People(英題)
監督|クリス・ケリー Chris Kelly
プロデューサー|サム・ビスビー Sam Bisbee
アダム・スコット Adam Scott
ナオミ・スコット Naomi Scott
スイス・アーミー・マン
英題|Swiss Army Man
監督|ダニエル・クワン Daniel Kwan
ダニエル・シャイナート Daniel Scheinert
プロデューサー|ミランダ・ベイリー Miranda Bailey
ローレンス・イングリー Lawrence Inglee
ローレン・マン Lauren Mann
アマンダ・マーシャル Amanda Marshall
エヤル・リモン Eyal Rimmon
ジョナサン・ワン Jonathan Wang
ジョン・カサヴェテス賞 John Cassavetes Award
※ 50万ドル以下の製作費の作品が対象。 賞は、脚本家・監督・プロデューサーに与えられます。
★Spa Night(英題)
監督|Andrew Ahn
脚本|Andrew Ahn
プロデューサー|David Ariniello
Giulia Caruso
Ki Jin Kim
Kelly Thomas
Free In Deed(英題)
監督|Jake Mahaffy
脚本|Jake Mahaffy
プロデューサー|Mike Bowes
Mike S. Ryan
Brent Stiefel
Hunter Gatherer(英題)
監督|Josh Locy
脚本|Josh Locy
プロデューサー|Michael Covino
April Lamb
Sara Murphy
Isaiah Smallman
Lovesong(英題)
監督|So Yong Kim
脚本|So Yong Kim
Bradley Rust Gray
プロデューサー|Bradley Rust Gray
David Hansen
Alex Lipschultz
Johnny Mac
Nakom(英題)
監督|TW Pittman
Kelly Daniela Norris
脚本|TW Pittman
Isaac Adakudugu
プロデューサー|TW Pittman
Kelly Daniela Norris
Isaac Adakudugu
Giovanni Ximénez
脚本賞 Best Screenplay
★バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
原作(原案)|Tarell McCraney(Tarell Alvin McCraney)
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
マイク・ミルズ Mike Mills
作品|20センチュリー・ウーマン
英題|20th Century Women
アイラ・サックス Ira Sachs
マウリシオ・ザカリーアス Mauricio Zacharias
作品|Little Men(英題)
テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
第一回脚本賞 Best First Screenplay
★ロバート・エッガース Robert Eggers
作品|ウィッチ
英題|The Witch
クリス・ケリー Chris Kelly
作品|Other People(英題)
アダム・マンズバック Adam Mansbach
作品|バリー
英題|Barry
Stella Meghie
作品|Jean of the Joneses(英題)
Craig Shilowich
作品|Christine(英題)
主演女優賞 Best Actress (Best Female Lead)
★イザベル・ユペール Isabelle Huppert
作品|エル ELLE
英題|Elle
アネット・ベニング Annette Bening
作品|20センチュリー・ウーマン
英題|20th Century Women
サシャ・レイン Sasha Lane
作品|American Honey(英題)
ルース・ネッガ Ruth Negga
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
ナタリー・ポートマン Natalie Portman
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
主演男優賞 Best Actor (Best Male Lead)
★ケイシー・アフレック Casey Affleck
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
デヴィッド・ヘアウッド David Harewood
作品|Free In Deed(英題)
ヴィゴ・モーテンセン Viggo Mortensen
作品|はじまりへの旅
英題|Captain Fantastic
ジェシー・プレモンス Jesse Plemons
作品|Other People(英題)
ティム・ロス Tim Roth
作品|或る終焉
英題|Chronic
助演女優賞 Best Supporting Actress (Best Supporting Female)
★モリー・シャノン Molly Shannon
作品|Other People(英題)
エドウィナ・フィンドリー Edwina Findley
作品|Free In Deed(英題)
パウリーナ・ガルシア Paulina García
作品|Little Men(英題)
リリー・グラッドストーン Lily Gladstone
作品|ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択
英題|Certain Women
ライリー・キーオ Riley Keough
作品|American Honey(英題)
助演男優賞 Best Supporting Actor (Best Supporting Male)
★ベン・フォスター Ben Foster
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
レイフ・ファインズ Ralph Fiennes
作品|胸騒ぎのシチリア
英題|A Bigger Splash
ルーカス・ヘッジズ Lucas Hedges
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
シャイア・ラブーフ Shia LaBeouf
作品|American Honey(英題)
クレイグ・ロビンソン Craig Robinson
作品|Morris from America(英題)
撮影賞 Best Cinematography
★ジェームズ・ラクストン James Laxton
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
エヴァ・ベルコフスキー Ava Berkofsky
作品|Free In Deed(英題)
ロル・クロウリー Lol Crawley
作品|シークレット・オブ・モンスター
英題|The Childhood of a Leader
ザック・クーパースタイン Zach Kuperstein
作品|The Eyes of My Mother(英題)
ロビー・ライアン Robbie Ryan
作品|American Honey(英題)
編集賞 Best Editing
★ナット・サンダーズ Nat Sanders
★ジョイ・マクミロン Joi McMillon
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
マシュー・ハンナム Matthew Hannam
作品|スイス・アーミー・マン
英題|Swiss Army Man
ジェニファー・レイム Jennifer Lame
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
ジェイク・ロバーツ Jake Roberts
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
セバスティアン・セプルベダ Sebastián Sepúlveda
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
ドキュメンタリー賞 Best Documentary
※ 監督に与えられます。
★O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
プロデューサー|Deirdre Fenton
Libby Geist
Nina Krstic
Erin Leyden
Tamara Rosenberg
Connor Schell
Caroline Waterlow
13th -憲法修正第13条-
英題|13th
監督|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
プロデューサー|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
スペンサー・アヴァリック Spencer Averick
ハワード・バリッシュ Howard Barish
Cameraperson(英題)
監督|キルステン・ジョンソン Kirsten Johnson
プロデューサー|Marilyn Ness
I Am Not Your Negro(英題)
監督|ラウル・ペック Raoul Peck
プロデューサー|Rémi Grellety
Hébert Peck
Sonita(英題)
監督|Rokhsareh Ghaem Maghami
プロデューサー|Gerd Haag
Under the Sun(英題)
監督|Vitaly Mansky
プロデューサー|Natalya Manskaya
外国映画賞(国際映画賞) Best International Film
※ 監督に与えられます。
★ありがとう、トニ・エルドマン
英題/原題|Toni Erdmann
監督|マーレン・アーデ Maren Ade
製作国|ドイツ / ルーマニア
アクエリアス
英題|Aquarius
監督|クレベール・ メンドンサ・フィーリョ Kleber Mendonça Filho
製作国|ブラジル
ストロングマン
英題/原題|Chevalier
別英題|Chevalier Athina
監督|アティナ・レイチェル・ツァンガリ Athina Rachel Tsangari
製作国|ギリシャ
あの頃エッフェル塔の下で
原題|Trois souvenirs de ma jeunesse
英題|My Golden Days
監督|アルノー・デプレシャン Arnaud Desplechin
製作国|フランス
アンダー・ザ・シャドウ
英題|Under the Shadow
監督|ババック・アンヴァリ Babak Anvari
製作国|イラン / イギリス
ロバート・アルトマン賞 Robert Altman Award
※ 監督、キャスティング・ディレクター、演者たち(アンサンブル・キャスト)に与えられます。
受賞
★作品|ムーンライト
英題|Moonlight
監督|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
キャスティング・ディレクター|Yesi Ramirez
出演|マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
Patrick Decile
ナオミ・ハリス Naomie Harris
Alex Hibbert
André Holland
Jharrel Jerome
Janelle Monáe
Jaden Piner
Trevante Rhodes
Ashton Sanders
製作者賞 Piaget Producers Award
※ 新進のプロデューサーに贈られます。25,000ドルの無制限の補助金も授与。
★Jordana Mollick
Melody C. Roscher & Craig Shilowich
Lisa Kjerulff
Someone to Watch Award
※ 適切な認知を受けていない映画製作者に贈られます。25,000ドルの無制限の補助金も授与。
★アンナ・ローズ・ホルマー Anna Rose Holmer
作品|The Fits
Andrew Ahn
作品|Spa Night
Claire Carré
作品|Embers
Ingrid Jungermann
作品|Women Who Kill
Truer Than Fiction Award
※ 大きな認知をまだ受けていないノンフィクション映画の映画製作者に贈られます。25,000ドルの無制限の補助金も授与。
★Nanfu Wang
作品|Hooligan Sparrow
Kristi Jacobson
作品|Solitary
Sara Jordenö
作品|Kiki
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『ムーンライト』圧勝。注目は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』と『ムーンライト』の2強激突の脚本賞でしたが、ここも『ムーンライト』へ。
主演女優賞はイザベル・ユペール。ナタリー・ポートマンやアネット・ベニングの大逆転は起こりませんでした。(なお、ナタリー・ポートマンは授賞式を欠席とのこと。)
『ムーンライト』のマハーシャラ・アリがノミネートされなかった助演男優賞は『最後の追跡』のベン・フォスターへ。メジャー候補がおらず本命が不明だった助演女優賞は『Other People(英題)』のモリー・シャノンへ。
ドキュメンタリー賞は『O.J.: Made in America(英題)』が受賞。『13th -憲法修正第13条-』はここで逆転受賞できなかったということはアカデミー賞でも厳しい……か。
外国映画賞(国際映画賞)賞は『ありがとう、トニ・エルドマン』。ブラジルの『アクエリアス』の逆転はありませんでした。
▲
授賞式のホストはニック・クロール(Nick Kroll)とジョン・ムレイニー(John Mulaney)でした。
● 公式サイト内の発表 (2017/02/25付け)
2017 Film Independent Spirit Awards Winners Announced!( ttps://www.filmindependent.org/blog/2017-film-independent-spirit-awards-winners-announced/ )
● インディペンデント・スピリット賞 公式サイト(トップページ)
The Independent Spirit Awards
-------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度(第32回)インディペンデント・スピリット賞 受賞結果
(The Independent Spirit Awards)
★印 … 受賞
作品賞 Best Film (Best Feature)
※ プロデューサーに与えられます。
★ムーンライト
英題|Moonlight
プロデューサー|デデ・ガードナー Dede Gardner
ジェレミー・クライナー Jeremy Kleiner
アデル・ロマンスキー Adele Romanski
American Honey(英題)
プロデューサー|Thomas Benski
Jay Van Hoy
Lars Knudsen
Lucas Ochoa
Pouya Shahbazian
Alice Weinberg
或る終焉
英題|Chronic
プロデューサー|ミシェル・フランコ Michel Franco
ジーナ・ウォン Gina Kwon
ガブリエル・リプスタイン Gabriel Ripstein
モイセス・ソナーナ Moisés Zonana
ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
プロデューサー|ダーレン・アロノフスキー Darren Aronofsky
スコット・フランクリン Scott Franklin
アリ・ハンデル Ari Handel
フアン・デ・ディオス・ラライン Juan de Dios Larrain
ミッキー・リデル Mickey Liddell
マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester by the Sea
プロデューサー|ローレン・ベック Lauren Beck
マット・デイモン Matt Damon
クリス・ムーア Chris Moore
キンバリー・スチュワード Kimberly Steward
ケヴィン・ウォルシュ Kevin Walsh(Kevin J. Walsh)
監督賞 Best Director
★バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
アンドレア・アーノルド Andrea Arnold
作品|American Honey(英題)
パブロ・ラライン Pablo Larraín
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
ジェフ・ニコルズ Jeff Nichols
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
ケリー・ライヒャルト Kelly Reichardt
作品|ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択
英題|Certain Women
第一回作品賞 Best First Feature
※ 監督とプロデューサーに与えられます。
★ウィッチ
英題|The Witch
別英題|The VVitch: A New-England Folktale
監督|ロバート・エッガース Robert Eggers
プロデューサー|Daniel Bekerman
Jay Van Hoy
Lars Knudsen
Jodi Redmond
Rodrigo Teixeira
シークレット・オブ・モンスター
英題|The Childhood of a Leader
監督|ブラディ・コーベット Brady Corbet
プロデューサー|アントワーヌ・ドゥ・クレルモン=トネール Antoine de Clermont-Tonnerre
クリス・コーエン Chris Coen
ロン・カーティス Ron Curtis
ヘレナ・ダニエルソン Helena Danielsson
Mona Fastvold
イシュトヴァーン・マヨール István Major
The Fits(英題)
監督|アンナ・ローズ・ホルマー Anna Rose Holmer
プロデューサー|アンナ・ローズ・ホルマー Anna Rose Holmer
Lisa Kjerulff
Other People(英題)
監督|クリス・ケリー Chris Kelly
プロデューサー|サム・ビスビー Sam Bisbee
アダム・スコット Adam Scott
ナオミ・スコット Naomi Scott
スイス・アーミー・マン
英題|Swiss Army Man
監督|ダニエル・クワン Daniel Kwan
ダニエル・シャイナート Daniel Scheinert
プロデューサー|ミランダ・ベイリー Miranda Bailey
ローレンス・イングリー Lawrence Inglee
ローレン・マン Lauren Mann
アマンダ・マーシャル Amanda Marshall
エヤル・リモン Eyal Rimmon
ジョナサン・ワン Jonathan Wang
ジョン・カサヴェテス賞 John Cassavetes Award
※ 50万ドル以下の製作費の作品が対象。 賞は、脚本家・監督・プロデューサーに与えられます。
★Spa Night(英題)
監督|Andrew Ahn
脚本|Andrew Ahn
プロデューサー|David Ariniello
Giulia Caruso
Ki Jin Kim
Kelly Thomas
Free In Deed(英題)
監督|Jake Mahaffy
脚本|Jake Mahaffy
プロデューサー|Mike Bowes
Mike S. Ryan
Brent Stiefel
Hunter Gatherer(英題)
監督|Josh Locy
脚本|Josh Locy
プロデューサー|Michael Covino
April Lamb
Sara Murphy
Isaiah Smallman
Lovesong(英題)
監督|So Yong Kim
脚本|So Yong Kim
Bradley Rust Gray
プロデューサー|Bradley Rust Gray
David Hansen
Alex Lipschultz
Johnny Mac
Nakom(英題)
監督|TW Pittman
Kelly Daniela Norris
脚本|TW Pittman
Isaac Adakudugu
プロデューサー|TW Pittman
Kelly Daniela Norris
Isaac Adakudugu
Giovanni Ximénez
脚本賞 Best Screenplay
★バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
原作(原案)|Tarell McCraney(Tarell Alvin McCraney)
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
マイク・ミルズ Mike Mills
作品|20センチュリー・ウーマン
英題|20th Century Women
アイラ・サックス Ira Sachs
マウリシオ・ザカリーアス Mauricio Zacharias
作品|Little Men(英題)
テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
第一回脚本賞 Best First Screenplay
★ロバート・エッガース Robert Eggers
作品|ウィッチ
英題|The Witch
クリス・ケリー Chris Kelly
作品|Other People(英題)
アダム・マンズバック Adam Mansbach
作品|バリー
英題|Barry
Stella Meghie
作品|Jean of the Joneses(英題)
Craig Shilowich
作品|Christine(英題)
主演女優賞 Best Actress (Best Female Lead)
★イザベル・ユペール Isabelle Huppert
作品|エル ELLE
英題|Elle
アネット・ベニング Annette Bening
作品|20センチュリー・ウーマン
英題|20th Century Women
サシャ・レイン Sasha Lane
作品|American Honey(英題)
ルース・ネッガ Ruth Negga
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
ナタリー・ポートマン Natalie Portman
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
主演男優賞 Best Actor (Best Male Lead)
★ケイシー・アフレック Casey Affleck
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
デヴィッド・ヘアウッド David Harewood
作品|Free In Deed(英題)
ヴィゴ・モーテンセン Viggo Mortensen
作品|はじまりへの旅
英題|Captain Fantastic
ジェシー・プレモンス Jesse Plemons
作品|Other People(英題)
ティム・ロス Tim Roth
作品|或る終焉
英題|Chronic
助演女優賞 Best Supporting Actress (Best Supporting Female)
★モリー・シャノン Molly Shannon
作品|Other People(英題)
エドウィナ・フィンドリー Edwina Findley
作品|Free In Deed(英題)
パウリーナ・ガルシア Paulina García
作品|Little Men(英題)
リリー・グラッドストーン Lily Gladstone
作品|ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択
英題|Certain Women
ライリー・キーオ Riley Keough
作品|American Honey(英題)
助演男優賞 Best Supporting Actor (Best Supporting Male)
★ベン・フォスター Ben Foster
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
レイフ・ファインズ Ralph Fiennes
作品|胸騒ぎのシチリア
英題|A Bigger Splash
ルーカス・ヘッジズ Lucas Hedges
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
シャイア・ラブーフ Shia LaBeouf
作品|American Honey(英題)
クレイグ・ロビンソン Craig Robinson
作品|Morris from America(英題)
撮影賞 Best Cinematography
★ジェームズ・ラクストン James Laxton
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
エヴァ・ベルコフスキー Ava Berkofsky
作品|Free In Deed(英題)
ロル・クロウリー Lol Crawley
作品|シークレット・オブ・モンスター
英題|The Childhood of a Leader
ザック・クーパースタイン Zach Kuperstein
作品|The Eyes of My Mother(英題)
ロビー・ライアン Robbie Ryan
作品|American Honey(英題)
編集賞 Best Editing
★ナット・サンダーズ Nat Sanders
★ジョイ・マクミロン Joi McMillon
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
マシュー・ハンナム Matthew Hannam
作品|スイス・アーミー・マン
英題|Swiss Army Man
ジェニファー・レイム Jennifer Lame
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
ジェイク・ロバーツ Jake Roberts
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
セバスティアン・セプルベダ Sebastián Sepúlveda
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
ドキュメンタリー賞 Best Documentary
※ 監督に与えられます。
★O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
プロデューサー|Deirdre Fenton
Libby Geist
Nina Krstic
Erin Leyden
Tamara Rosenberg
Connor Schell
Caroline Waterlow
13th -憲法修正第13条-
英題|13th
監督|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
プロデューサー|エヴァ・デュヴァネイ Ava DuVernay
スペンサー・アヴァリック Spencer Averick
ハワード・バリッシュ Howard Barish
Cameraperson(英題)
監督|キルステン・ジョンソン Kirsten Johnson
プロデューサー|Marilyn Ness
I Am Not Your Negro(英題)
監督|ラウル・ペック Raoul Peck
プロデューサー|Rémi Grellety
Hébert Peck
Sonita(英題)
監督|Rokhsareh Ghaem Maghami
プロデューサー|Gerd Haag
Under the Sun(英題)
監督|Vitaly Mansky
プロデューサー|Natalya Manskaya
外国映画賞(国際映画賞) Best International Film
※ 監督に与えられます。
★ありがとう、トニ・エルドマン
英題/原題|Toni Erdmann
監督|マーレン・アーデ Maren Ade
製作国|ドイツ / ルーマニア
アクエリアス
英題|Aquarius
監督|クレベール・ メンドンサ・フィーリョ Kleber Mendonça Filho
製作国|ブラジル
ストロングマン
英題/原題|Chevalier
別英題|Chevalier Athina
監督|アティナ・レイチェル・ツァンガリ Athina Rachel Tsangari
製作国|ギリシャ
あの頃エッフェル塔の下で
原題|Trois souvenirs de ma jeunesse
英題|My Golden Days
監督|アルノー・デプレシャン Arnaud Desplechin
製作国|フランス
アンダー・ザ・シャドウ
英題|Under the Shadow
監督|ババック・アンヴァリ Babak Anvari
製作国|イラン / イギリス
ロバート・アルトマン賞 Robert Altman Award
※ 監督、キャスティング・ディレクター、演者たち(アンサンブル・キャスト)に与えられます。
受賞
★作品|ムーンライト
英題|Moonlight
監督|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
キャスティング・ディレクター|Yesi Ramirez
出演|マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
Patrick Decile
ナオミ・ハリス Naomie Harris
Alex Hibbert
André Holland
Jharrel Jerome
Janelle Monáe
Jaden Piner
Trevante Rhodes
Ashton Sanders
製作者賞 Piaget Producers Award
※ 新進のプロデューサーに贈られます。25,000ドルの無制限の補助金も授与。
★Jordana Mollick
Melody C. Roscher & Craig Shilowich
Lisa Kjerulff
Someone to Watch Award
※ 適切な認知を受けていない映画製作者に贈られます。25,000ドルの無制限の補助金も授与。
★アンナ・ローズ・ホルマー Anna Rose Holmer
作品|The Fits
Andrew Ahn
作品|Spa Night
Claire Carré
作品|Embers
Ingrid Jungermann
作品|Women Who Kill
Truer Than Fiction Award
※ 大きな認知をまだ受けていないノンフィクション映画の映画製作者に贈られます。25,000ドルの無制限の補助金も授与。
★Nanfu Wang
作品|Hooligan Sparrow
Kristi Jacobson
作品|Solitary
Sara Jordenö
作品|Kiki
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『ムーンライト』圧勝。注目は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』と『ムーンライト』の2強激突の脚本賞でしたが、ここも『ムーンライト』へ。
主演女優賞はイザベル・ユペール。ナタリー・ポートマンやアネット・ベニングの大逆転は起こりませんでした。(なお、ナタリー・ポートマンは授賞式を欠席とのこと。)
『ムーンライト』のマハーシャラ・アリがノミネートされなかった助演男優賞は『最後の追跡』のベン・フォスターへ。メジャー候補がおらず本命が不明だった助演女優賞は『Other People(英題)』のモリー・シャノンへ。
ドキュメンタリー賞は『O.J.: Made in America(英題)』が受賞。『13th -憲法修正第13条-』はここで逆転受賞できなかったということはアカデミー賞でも厳しい……か。
外国映画賞(国際映画賞)賞は『ありがとう、トニ・エルドマン』。ブラジルの『アクエリアス』の逆転はありませんでした。
▲
タグ:映画賞
2017-02-26 18:15
【フランス】2016年度(第42回)セザール賞|作品賞 受賞作&ノミネート作のトレーラー
● セザール賞 公式サイト César du cinéma français
-------------------------------------------------------------------------------------------
【フランス】2016年度(第42回)セザール賞|作品賞 受賞作&ノミネート作のトレーラー
仏:Le César du cinéma|英:The César Award
★印 & ピンク文字 … 受賞
★Elle(英題/原題)
プロデューサー|Saïd Ben Saïd
Michel Merkt
監督|ポール・ヴァーホーヴェン Paul Verhoeven
Elle (2016) - Official Trailer (英語字幕付き)
撮影はステファーヌ・フォンテーヌ(Stéphane Fontaine)
『Elle』は作品賞と主演女優賞の2部門で受賞。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Divines(英題/原題)
プロデューサー|Marc-Benoît Créancier
監督|Houda Benyamina
Divines (2016) - Trailer
『Divines』は、第一回監督作品賞/助演女優賞/新人賞の3賞を受賞。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Frantz(英題/原題)
プロデューサー|Eric Altmayer
Nicolas Altmayer
監督|フランソワ・オゾン François Ozon
Frantz (2016) - Trailer
撮影はパスカル・マルティ(Pascal Marti)
『Frantz』のパスカル・マルティは撮影賞を受賞。
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Les Innocentes
英題|The Innocents
プロデューサー|Eric Altmayer
Nicolas Altmayer
監督|アンヌ・フォンテーヌ Anne Fontaine
Les Innocentes - Trailer
映像、美しい。撮影はカロリーヌ・シャンプティエ(Caroline Champetier)
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Ma Loute
英題|Slack Bay
プロデューサー|Jean Bréhat
Rachid Bouchareb
Muriel Merlin
監督|ブリュノ・デュモン Bruno Dumont
Ma Loute (2016) - Trailer
面白そう。撮影はギョーム・デフォンテーヌ(Guillaume Deffontaines)
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Mal de pierres
英題|From the Land of the Moon
プロデューサー|Alain Attal
監督|ニコール・ガルシア Nicole Garcia
Mal de pierres (2016) - Trailer
撮影はクリストフ・ボーカルヌ(Christophe Beaucarne
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Victoria
英題|In Bed with Victoria
プロデューサー|Emmanuel Chaumet
監督|ジュスティーヌ・トリエ Justine Triet
In Bed with Victoria / Victoria (2016) - Trailer(英語字幕付き)
撮影はシモン・ボフィス(Simon Beaufils)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
作品賞にノミネートされなかった『たかが世界の終わり』が監督賞/主演男優賞/編集賞/を受賞。(でも、監督賞と編集賞を獲るような作品が作品賞にノミネートさえされていないとは。フランス語圏そしてヨーロッパ圏でグザヴィエ・ドランに大きな期待がかけられていることだけははっきりしているけれど……どういうことなのか。フランス語圏出身でないポール・ヴァーホーヴェンには監督賞をやりたくなかったのか?第42回セザール賞は結構妙な結果。オランダ人監督作が作品賞を獲り、カナダ人監督が監督賞を獲る。フランス映画弱体化しているのでは?という疑惑があるらしいけれど、そういうことなのだろうか。)
Boxoffice Mojo を見るとフランスの興収ランキングの上位は2016年度もハリウッド映画が占めていて、フランス映画で上位に入っているのはコメディ映画だけ。セザール賞作品賞へノミネートされている作品はランキングで言えば80位台にぞろっと入っている。興収5億円台。フランスの興収ランキングからはフランス製ドラマ映画が自国内で支持と信頼を失っているのが見えてくる。「フランス国内最大の映画賞・セザール賞」と言っても自国民は果たして関心を持っているのか?そのへん、どうなんでしょうかねえ。
▲
-------------------------------------------------------------------------------------------
【フランス】2016年度(第42回)セザール賞|作品賞 受賞作&ノミネート作のトレーラー
仏:Le César du cinéma|英:The César Award
★印 & ピンク文字 … 受賞
★Elle(英題/原題)
プロデューサー|Saïd Ben Saïd
Michel Merkt
監督|ポール・ヴァーホーヴェン Paul Verhoeven
Elle (2016) - Official Trailer (英語字幕付き)
撮影はステファーヌ・フォンテーヌ(Stéphane Fontaine)
『Elle』は作品賞と主演女優賞の2部門で受賞。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Divines(英題/原題)
プロデューサー|Marc-Benoît Créancier
監督|Houda Benyamina
Divines (2016) - Trailer
『Divines』は、第一回監督作品賞/助演女優賞/新人賞の3賞を受賞。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Frantz(英題/原題)
プロデューサー|Eric Altmayer
Nicolas Altmayer
監督|フランソワ・オゾン François Ozon
Frantz (2016) - Trailer
撮影はパスカル・マルティ(Pascal Marti)
『Frantz』のパスカル・マルティは撮影賞を受賞。
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Les Innocentes
英題|The Innocents
プロデューサー|Eric Altmayer
Nicolas Altmayer
監督|アンヌ・フォンテーヌ Anne Fontaine
Les Innocentes - Trailer
映像、美しい。撮影はカロリーヌ・シャンプティエ(Caroline Champetier)
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Ma Loute
英題|Slack Bay
プロデューサー|Jean Bréhat
Rachid Bouchareb
Muriel Merlin
監督|ブリュノ・デュモン Bruno Dumont
Ma Loute (2016) - Trailer
面白そう。撮影はギョーム・デフォンテーヌ(Guillaume Deffontaines)
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Mal de pierres
英題|From the Land of the Moon
プロデューサー|Alain Attal
監督|ニコール・ガルシア Nicole Garcia
Mal de pierres (2016) - Trailer
撮影はクリストフ・ボーカルヌ(Christophe Beaucarne
-------------------------------------------------------------------------------------------
原題|Victoria
英題|In Bed with Victoria
プロデューサー|Emmanuel Chaumet
監督|ジュスティーヌ・トリエ Justine Triet
In Bed with Victoria / Victoria (2016) - Trailer(英語字幕付き)
撮影はシモン・ボフィス(Simon Beaufils)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
作品賞にノミネートされなかった『たかが世界の終わり』が監督賞/主演男優賞/編集賞/を受賞。(でも、監督賞と編集賞を獲るような作品が作品賞にノミネートさえされていないとは。フランス語圏そしてヨーロッパ圏でグザヴィエ・ドランに大きな期待がかけられていることだけははっきりしているけれど……どういうことなのか。フランス語圏出身でないポール・ヴァーホーヴェンには監督賞をやりたくなかったのか?第42回セザール賞は結構妙な結果。オランダ人監督作が作品賞を獲り、カナダ人監督が監督賞を獲る。フランス映画弱体化しているのでは?という疑惑があるらしいけれど、そういうことなのだろうか。)
Boxoffice Mojo を見るとフランスの興収ランキングの上位は2016年度もハリウッド映画が占めていて、フランス映画で上位に入っているのはコメディ映画だけ。セザール賞作品賞へノミネートされている作品はランキングで言えば80位台にぞろっと入っている。興収5億円台。フランスの興収ランキングからはフランス製ドラマ映画が自国内で支持と信頼を失っているのが見えてくる。「フランス国内最大の映画賞・セザール賞」と言っても自国民は果たして関心を持っているのか?そのへん、どうなんでしょうかねえ。
▲
タグ:映画賞
2017-02-25 20:48
〔予想〕2016年度(第89回)アカデミー賞|受賞予想(全24部門)
2016年度(第89回)アカデミー賞受賞予想です。
2016年度(第89回)アカデミー賞:受賞予想(全24部門)
【作品賞】 Best Film
ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
米国配給|ライオンズゲイト
【監督賞】 Best Directer
デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【主演男優賞】 Best Leading Actor
デンゼル・ワシントン Denzel Washington
作品|Fences(英題)
【主演女優賞】 Best Leading Actress
エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【助演男優賞】 Best Supporting Actor
マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
【助演女優賞】 Best Supporting Actress
ヴィオラ・デイヴィス Viola Davis
作品|Fences(英題)
【脚本賞】 Best Original Screenplay
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
【脚色賞】 Best Adapted Screenplay
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
(原案)タレル・アルビン・マクレイニー Tarell Alvin McCraney
【撮影賞】 Best Cinematography
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
撮影|リヌス・サンドグレン Linus Sandgren
【編集賞】 Best Editing
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
編集|ジョン・ギルバート John Gilbert
【プロダクション・デザイン賞】 Best Art Direction
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
美術|デヴィッド・ワスコ David Wasco
サンディ・レイノルズ・ワスコ Sandy Reynolds-Wasco
【衣装デザイン賞】 Best Costume Design
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling
作品|スター・トレック BEYOND
英題|Star Trek Beyond
【作曲賞】 Best Music (Original Score)
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
【主題歌賞(歌曲賞)】 Best Original Song
楽曲名|City of Stars
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
【音響調整賞(録音賞)】 Best Sound Mixing
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【音響編集賞(音響効果賞)】 Best Sound Editing
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
【視覚効果賞】 Best Visual Effects
作品|ジャングル・ブック
英題|The Jungle Book
【外国語映画賞】 Best Foreign Language Film
セールスマン
英題|The Salesman
原題|Forushande
監督|アスガー・ファルハディ Asghar Farhadi
製作国|イラン
【長編アニメーション映画賞】 Best Animated Film
ズートピア
英題|Zootopia
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
【長編ドキュメンタリー映画賞】 Best Documentary Film
O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
【短編実写映画賞】 Best Live Action Short Film
Ennemis Intérieurs(原題)
監督|Sélim Azzazi
【短編アニメーション映画賞】 Best Animated Short Film
ひな鳥の冒険
英題|Piper
監督|アラン・バリラーロ Alan Barillaro
【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary, Short Subjects
Joe's Violin(英題)
監督|Kahane Cooperman
2候補で拮抗している部門は……
主演男優賞
衣装デザイン賞
外国語映画賞
このあたり。
-------------------------------------------------------------------------------------------
作品別受賞数 予想
【9】 ラ・ラ・ランド
作品賞
監督賞
主演女優賞
撮影賞
プロダクション・デザイン賞
衣装デザイン賞
作曲賞
主題歌賞(歌曲賞)
音響調整賞(録音賞/Best Sound Mixing)
【2】 Fences(英題)
主演男優賞
助演女優賞
【2】 ムーンライト
助演男優賞
脚色賞
【2】 ハクソー・リッジ
編集賞
音響編集賞(音響効果賞/Best Sound Editing)
【1】 マンチェスター・バイ・ザ・シー
脚本賞
【1】 スター・トレック BEYOND
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 ジャングル・ブック
視覚効果賞
【1】 セールスマン
外国語映画賞
【1】 ズートピア
長編アニメーション映画賞
【1】 O.J.: Made in America(英題)
長編ドキュメンタリー映画賞
【1】 Ennemis Intérieurs(原題)
短編実写映画賞
【1】 ひな鳥の冒険 英題|Piper
短編アニメーション映画賞
【1】 Joe's Violin(英題)
短編ドキュメンタリー映画賞
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
● 映画芸術科学アカデミー 公式サイト(トップページ)
The Academy of Motion Picture Arts and Sciences
● 授賞式を放映するABCのアカデミー賞公式サイト(トップページ)
http://oscar.go.com/
A Tribute to the Oscars 2017 !
2017 Academy Awards - MASHUP
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
18日(土)にTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』で第89回アカデミー賞受賞予想をやっていましたが、いや~、各部門の予想もがっつりしていたし、もうほんとに言うこと無しですよ。予想の仕方などメラニーさんがおっしゃっていた通り。”アカデミー賞は(賞自体に価値があるとかないとかそういうことはともかく)最高の出し物である” ”ノミネート作品を見てなくても予想は可能だし、そういうふうにして予想したとして充分楽しい” というのもその通り。こういうアカデミー賞予想の仕方がラジオという媒体によって公になる、なんて、十数年前には思いもよらなかった。逆に言えば、こういう事柄が宇多丸さんのようなサブカルチャー寄りの批評家(話し手/書き手)の番組で扱われるということは日本国内で洋画ドラマ映画がメインストリームから完全に外れたということじゃないのかな。
▲
2016年度(第89回)アカデミー賞:受賞予想(全24部門)
【作品賞】 Best Film
ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
米国配給|ライオンズゲイト
【監督賞】 Best Directer
デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【主演男優賞】 Best Leading Actor
デンゼル・ワシントン Denzel Washington
作品|Fences(英題)
【主演女優賞】 Best Leading Actress
エマ・ストーン Emma Stone
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【助演男優賞】 Best Supporting Actor
マハーシャラ・アリ Mahershala Ali
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
【助演女優賞】 Best Supporting Actress
ヴィオラ・デイヴィス Viola Davis
作品|Fences(英題)
【脚本賞】 Best Original Screenplay
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
【脚色賞】 Best Adapted Screenplay
作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
(原案)タレル・アルビン・マクレイニー Tarell Alvin McCraney
【撮影賞】 Best Cinematography
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
撮影|リヌス・サンドグレン Linus Sandgren
【編集賞】 Best Editing
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
編集|ジョン・ギルバート John Gilbert
【プロダクション・デザイン賞】 Best Art Direction
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
美術|デヴィッド・ワスコ David Wasco
サンディ・レイノルズ・ワスコ Sandy Reynolds-Wasco
【衣装デザイン賞】 Best Costume Design
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling
作品|スター・トレック BEYOND
英題|Star Trek Beyond
【作曲賞】 Best Music (Original Score)
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
【主題歌賞(歌曲賞)】 Best Original Song
楽曲名|City of Stars
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
作曲|ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz
作詞|ベンジ・パセック Benj Pasek
ジャスティン・ポール Justin Paul
【音響調整賞(録音賞)】 Best Sound Mixing
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
【音響編集賞(音響効果賞)】 Best Sound Editing
作品|ハクソー・リッジ
英題|Hacksaw Ridge
【視覚効果賞】 Best Visual Effects
作品|ジャングル・ブック
英題|The Jungle Book
【外国語映画賞】 Best Foreign Language Film
セールスマン
英題|The Salesman
原題|Forushande
監督|アスガー・ファルハディ Asghar Farhadi
製作国|イラン
【長編アニメーション映画賞】 Best Animated Film
ズートピア
英題|Zootopia
制作|ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
【長編ドキュメンタリー映画賞】 Best Documentary Film
O.J.: Made in America(英題)
監督|エズラ・エデルマン Ezra Edelman
【短編実写映画賞】 Best Live Action Short Film
Ennemis Intérieurs(原題)
監督|Sélim Azzazi
【短編アニメーション映画賞】 Best Animated Short Film
ひな鳥の冒険
英題|Piper
監督|アラン・バリラーロ Alan Barillaro
【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary, Short Subjects
Joe's Violin(英題)
監督|Kahane Cooperman
2候補で拮抗している部門は……
主演男優賞
衣装デザイン賞
外国語映画賞
このあたり。
-------------------------------------------------------------------------------------------
作品別受賞数 予想
【9】 ラ・ラ・ランド
作品賞
監督賞
主演女優賞
撮影賞
プロダクション・デザイン賞
衣装デザイン賞
作曲賞
主題歌賞(歌曲賞)
音響調整賞(録音賞/Best Sound Mixing)
【2】 Fences(英題)
主演男優賞
助演女優賞
【2】 ムーンライト
助演男優賞
脚色賞
【2】 ハクソー・リッジ
編集賞
音響編集賞(音響効果賞/Best Sound Editing)
【1】 マンチェスター・バイ・ザ・シー
脚本賞
【1】 スター・トレック BEYOND
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
【1】 ジャングル・ブック
視覚効果賞
【1】 セールスマン
外国語映画賞
【1】 ズートピア
長編アニメーション映画賞
【1】 O.J.: Made in America(英題)
長編ドキュメンタリー映画賞
【1】 Ennemis Intérieurs(原題)
短編実写映画賞
【1】 ひな鳥の冒険 英題|Piper
短編アニメーション映画賞
【1】 Joe's Violin(英題)
短編ドキュメンタリー映画賞
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
● 映画芸術科学アカデミー 公式サイト(トップページ)
The Academy of Motion Picture Arts and Sciences
● 授賞式を放映するABCのアカデミー賞公式サイト(トップページ)
http://oscar.go.com/
A Tribute to the Oscars 2017 !
2017 Academy Awards - MASHUP
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
18日(土)にTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』で第89回アカデミー賞受賞予想をやっていましたが、いや~、各部門の予想もがっつりしていたし、もうほんとに言うこと無しですよ。予想の仕方などメラニーさんがおっしゃっていた通り。”アカデミー賞は(賞自体に価値があるとかないとかそういうことはともかく)最高の出し物である” ”ノミネート作品を見てなくても予想は可能だし、そういうふうにして予想したとして充分楽しい” というのもその通り。こういうアカデミー賞予想の仕方がラジオという媒体によって公になる、なんて、十数年前には思いもよらなかった。逆に言えば、こういう事柄が宇多丸さんのようなサブカルチャー寄りの批評家(話し手/書き手)の番組で扱われるということは日本国内で洋画ドラマ映画がメインストリームから完全に外れたということじゃないのかな。
▲
2017-02-23 18:47
追悼 ― 鈴木清順 (1923-2017) Seijun Suzuki
『探偵事務所23 くたばれ悪党ども』、好きです。
『探偵事務所23 くたばれ悪党ども』(1963年)
英題|Detective Bureau 2-3: Go to Hell Bastards
予告編|Ufficio investigativo 23, crepate bastardi! - Trailer originale
画のモダンさと宣伝文句の字体が不釣り合いなところ、使用楽曲の「たぬきときつねの化かし合い」というもっちゃり感のある歌詞など、おしゃれな映像とのアンバランスな感じも面白い。鈴木清順監督作、映像面では当時のお客さんにはモダン過ぎたんだろうか。
Detective Bureau 2-3: Go to Hell Bastards! (opening scene from Kino DVD)
Detective Bureau 2-3 de Seijun Suzuki (extrait)
(これらのビデオでは全然分からないけれど)この映画、確か、パステルカラーの自動車がいっぱい出てきたりと色使いが可愛いんですよね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
『関東無宿』(1963年) 冒頭シーン
英題|Kanto Wanderer / The Woman Sharper / Kanto Vagabonds
(YouTube NIKKATSUチャンネル より)
任侠もの映画でこんな色使いの演出が登場するなんて。ラストはほんとにびっくり。この素材でこういう演出を試してみたなんて、すごいね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督の発言で記事にもなった『東京流れ者』(1966年)
【参照】シネマトゥデイ 2017年1月27日付け記事
ライアン・ゴズリング主演『ラ・ラ・ランド』に日本映画へのオマージュあり!?( ttp://www.cinematoday.jp/page/N0089184 )
『東京流れ者』(1966年) 英題|Tokyo Drifter
(YouTube NIKKATSUチャンネル より)
この時代の鈴木清順作品はランタイムが短い。(90分くらい)そこも好き。("浪漫三部作"など、日活解雇後の紛争から復活したあとの作品は……見ようと思うとどうも気が重くなってしまって……)
-------------------------------------------------------------------------------------------
『殺しの烙印』(1967年)
英題|Branded to Kill
Branded To Kill – Koroshi no rakuin (Blu-ray Trailer, deutsch)
面白いキャラ設定だったなあ。白米が炊き上がるときの匂いに欲情するって……いろんなフェチがあるもんだ。(炊飯器が登場するのは炊飯器メーカーがスポンサーだったため、とのことだけど。)
-------------------------------------------------------------------------------------------
鈴木清順監督 "浪漫三部作" 予告編
(2012年1月より渋谷ユーロスペースほか全国順次リバイバル公開されたときの予告編)
-------------------------------------------------------------------------------------------
『オペレッタ狸御殿』(2005年) 予告編
英題|Princess Raccoon
当時見た時はちょっと置いてかれ気味になっちゃって……だからもう1回見てみたい。配信かブルーレイで出して欲しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨年、「このところ鈴木清順監督の話題が無いなあ(表舞台に出ていらっしゃらないのは身体の具合がおもわしくないのかも……)」と寂しく思い、それからぼちぼちと配信で日活時代の作品を見たりしていたところでした。いよいよこういう瞬間がやってきてしまったのか……。ご冥福をお祈りいたします。
Seijun Suzuki
(YouTube IndieWire チャンネルより)
▲
『探偵事務所23 くたばれ悪党ども』(1963年)
英題|Detective Bureau 2-3: Go to Hell Bastards
予告編|Ufficio investigativo 23, crepate bastardi! - Trailer originale
画のモダンさと宣伝文句の字体が不釣り合いなところ、使用楽曲の「たぬきときつねの化かし合い」というもっちゃり感のある歌詞など、おしゃれな映像とのアンバランスな感じも面白い。鈴木清順監督作、映像面では当時のお客さんにはモダン過ぎたんだろうか。
Detective Bureau 2-3: Go to Hell Bastards! (opening scene from Kino DVD)
Detective Bureau 2-3 de Seijun Suzuki (extrait)
(これらのビデオでは全然分からないけれど)この映画、確か、パステルカラーの自動車がいっぱい出てきたりと色使いが可愛いんですよね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
『関東無宿』(1963年) 冒頭シーン
英題|Kanto Wanderer / The Woman Sharper / Kanto Vagabonds
(YouTube NIKKATSUチャンネル より)
任侠もの映画でこんな色使いの演出が登場するなんて。ラストはほんとにびっくり。この素材でこういう演出を試してみたなんて、すごいね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督の発言で記事にもなった『東京流れ者』(1966年)
【参照】シネマトゥデイ 2017年1月27日付け記事
ライアン・ゴズリング主演『ラ・ラ・ランド』に日本映画へのオマージュあり!?( ttp://www.cinematoday.jp/page/N0089184 )
映画愛にあふれた本作は、さまざまな映画のオマージュがささげられており、それを見つけ出す楽しみに満ちている。それを踏まえて「誰も気付かなかったようなオマージュはある?」と質問されたチャゼル監督は「無意識下にはいろんな映画からのオマージュがあるんだけどね」と切り出しつつ、「実は昨晩、日本映画の話をしていたときに、この映画は鈴木清順監督の『東京流れ者』にオマージュをささげたのではないかと指摘されたんだ。彼がワイドに撮っているポップアート的な世界、ミュージカルシーンなどは、(『ラ・ラ・ランド』に通じるところがあるので)隠れたオマージュと言えるのかもしれない。少なくともアメリカでは誰にも言及されたことはなかったね」と述懐。
『東京流れ者』(1966年) 英題|Tokyo Drifter
(YouTube NIKKATSUチャンネル より)
この時代の鈴木清順作品はランタイムが短い。(90分くらい)そこも好き。("浪漫三部作"など、日活解雇後の紛争から復活したあとの作品は……見ようと思うとどうも気が重くなってしまって……)
-------------------------------------------------------------------------------------------
『殺しの烙印』(1967年)
英題|Branded to Kill
Branded To Kill – Koroshi no rakuin (Blu-ray Trailer, deutsch)
面白いキャラ設定だったなあ。白米が炊き上がるときの匂いに欲情するって……いろんなフェチがあるもんだ。(炊飯器が登場するのは炊飯器メーカーがスポンサーだったため、とのことだけど。)
-------------------------------------------------------------------------------------------
鈴木清順監督 "浪漫三部作" 予告編
(2012年1月より渋谷ユーロスペースほか全国順次リバイバル公開されたときの予告編)
-------------------------------------------------------------------------------------------
『オペレッタ狸御殿』(2005年) 予告編
英題|Princess Raccoon
当時見た時はちょっと置いてかれ気味になっちゃって……だからもう1回見てみたい。配信かブルーレイで出して欲しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨年、「このところ鈴木清順監督の話題が無いなあ(表舞台に出ていらっしゃらないのは身体の具合がおもわしくないのかも……)」と寂しく思い、それからぼちぼちと配信で日活時代の作品を見たりしていたところでした。いよいよこういう瞬間がやってきてしまったのか……。ご冥福をお祈りいたします。
Seijun Suzuki
(YouTube IndieWire チャンネルより)
▲
2017-02-22 23:50
2016年度アメリカ衣装デザイナー組合賞 受賞結果発表
2016年度(第19回)アメリカ衣装デザイナー組合賞の授賞式が行われ、受賞結果が発表になりました。
【参照】 The Wrap 2017/02/21付け記事
‘La La Land,’ ‘Hidden Figures,’ ‘Doctor Strange’ Win Costume Designers Guild Awards( ttp://www.thewrap.com/la-la-land-hidden-figures-doctor-strange-costume-designers-guild/ )
● 公式サイトでの発表 2017/02/21付け
WINNERS ANNOUNCED FOR THE 19TH CDGA (COSTUME DESIGNERS GUILD AWARDS)
● アメリカ衣装デザイナー組合 公式サイト(トップページ)
Costume Designers Guild
-------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度(第19回)アメリカ衣装デザイナー組合賞 受賞結果
(Costume Designers Guild Awards/CDG Awards)
(映画部門のみ。 TV部門等は上記リンク先の記事や公式サイトをご覧ください。)
★印 … 受賞
コンテンポラリー(=現代劇・現代物) Excellence in Contemporary Film
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
作品|ザッツ・ファビュラス!
英題|Absolutely Fabulous: The Movie
デザイナー|レベッカ・ヘイル Rebecca Hale
作品|はじまりへの旅
英題|Captain Fantastic
デザイナー|コートニー・ホフマン Courtney Hoffman
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
デザイナー|カッピ・アイルランド Cappi Ireland
作品|ノクターナル・アニマルズ
英題|Nocturnal Animals
デザイナー|アリアンヌ・フィリップス Arianne Phillips
時代劇・時代物 Excellence in Period Film
★作品|ドリーム(旧邦題|ドリーム 私たちのアポロ計画)
英題|Hidden Figures
デザイナー|レネー・アーリック・カルファス Renee Ehrlich Kalfus
作品|The Dressmaker(英題)
デザイナー|マリオン・ボイス Marion Boyce
マーゴット・ウィルソン Margot Wilson
作品|マダム・フローレンス! 夢見るふたり
英題|Florence Foster Jenkins
デザイナー|コンソラータ・ボイル Consolata Boyle
作品|ヘイル、シーザー!
英題|Hail, Caesar!
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
デザイナー|マデリーン・フォンテーヌ Madeline Fontaine
ファンタジー Excellence in Fantasy Film
★作品|ドクター・ストレンジ
英題|Doctor Strange
デザイナー|アレクサンドラ・バーン Alexandra Byrne
作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
デザイナー|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
作品|Kubo and the Two Strings(英題)
デザイナー|デボラ・クック Deborah Cook
作品|ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
英題|Miss Peregrine’s Home for Peculiar Children
デザイナー|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
作品|ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
英題|Rogue One: A Star Wars Story
デザイナー|デイヴ・クロスマン(デイヴィッド・クロスマン) David Crossman
グリン・ディロン Glyn Dillion
-----------------------------------------------------------------------------------------
なお、ショート・フォーム部門で、サントリー「ペプシ ストロング5.0GV」のCM『桃太郎 「Episode. 4」篇』(feat.ジュード・ロウ)の衣装デザイナーが受賞しました。
ショート・フォーム部門 Excellence in Short Form Design
★作品|サントリー「ペプシ ストロング5.0GV」CM
『桃太郎 「Episode. 4」篇』 feat.ジュード・ロウ
Pepsi: “Momotaro” Episode Four, featuring Jude Law
デザイナー|アミ・グッドハート Ami Goodheart
サントリー CM
ペプシ ストロング 5.0GV『桃太郎「Episode. 4」』篇(120秒)
小栗旬 ジュード・ロウ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『ジャッキー ~』、組合賞で負けているようでは……。アカデミー賞でも厳しいのかも。こうなってくると『Hidden Figures(英題)』がアカデミー賞衣装デザイン賞部門で落選してしまっているのが残念。
▲
【参照】 The Wrap 2017/02/21付け記事
‘La La Land,’ ‘Hidden Figures,’ ‘Doctor Strange’ Win Costume Designers Guild Awards( ttp://www.thewrap.com/la-la-land-hidden-figures-doctor-strange-costume-designers-guild/ )
● 公式サイトでの発表 2017/02/21付け
WINNERS ANNOUNCED FOR THE 19TH CDGA (COSTUME DESIGNERS GUILD AWARDS)
● アメリカ衣装デザイナー組合 公式サイト(トップページ)
Costume Designers Guild
-------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度(第19回)アメリカ衣装デザイナー組合賞 受賞結果
(Costume Designers Guild Awards/CDG Awards)
(映画部門のみ。 TV部門等は上記リンク先の記事や公式サイトをご覧ください。)
★印 … 受賞
コンテンポラリー(=現代劇・現代物) Excellence in Contemporary Film
★作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
作品|ザッツ・ファビュラス!
英題|Absolutely Fabulous: The Movie
デザイナー|レベッカ・ヘイル Rebecca Hale
作品|はじまりへの旅
英題|Captain Fantastic
デザイナー|コートニー・ホフマン Courtney Hoffman
作品|LION/ライオン ~25年目のただいま~
英題|Lion
デザイナー|カッピ・アイルランド Cappi Ireland
作品|ノクターナル・アニマルズ
英題|Nocturnal Animals
デザイナー|アリアンヌ・フィリップス Arianne Phillips
時代劇・時代物 Excellence in Period Film
★作品|ドリーム(旧邦題|ドリーム 私たちのアポロ計画)
英題|Hidden Figures
デザイナー|レネー・アーリック・カルファス Renee Ehrlich Kalfus
作品|The Dressmaker(英題)
デザイナー|マリオン・ボイス Marion Boyce
マーゴット・ウィルソン Margot Wilson
作品|マダム・フローレンス! 夢見るふたり
英題|Florence Foster Jenkins
デザイナー|コンソラータ・ボイル Consolata Boyle
作品|ヘイル、シーザー!
英題|Hail, Caesar!
デザイナー|メアリー・ゾフレス Mary Zophres
作品|ジャッキー ファーストレディ 最後の使命
英題|Jackie
デザイナー|マデリーン・フォンテーヌ Madeline Fontaine
ファンタジー Excellence in Fantasy Film
★作品|ドクター・ストレンジ
英題|Doctor Strange
デザイナー|アレクサンドラ・バーン Alexandra Byrne
作品|ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
英題|Fantastic Beasts and Where to Find Them
デザイナー|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
作品|Kubo and the Two Strings(英題)
デザイナー|デボラ・クック Deborah Cook
作品|ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
英題|Miss Peregrine’s Home for Peculiar Children
デザイナー|コリーン・アトウッド Colleen Atwood
作品|ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
英題|Rogue One: A Star Wars Story
デザイナー|デイヴ・クロスマン(デイヴィッド・クロスマン) David Crossman
グリン・ディロン Glyn Dillion
-----------------------------------------------------------------------------------------
なお、ショート・フォーム部門で、サントリー「ペプシ ストロング5.0GV」のCM『桃太郎 「Episode. 4」篇』(feat.ジュード・ロウ)の衣装デザイナーが受賞しました。
ショート・フォーム部門 Excellence in Short Form Design
★作品|サントリー「ペプシ ストロング5.0GV」CM
『桃太郎 「Episode. 4」篇』 feat.ジュード・ロウ
Pepsi: “Momotaro” Episode Four, featuring Jude Law
デザイナー|アミ・グッドハート Ami Goodheart
サントリー CM
ペプシ ストロング 5.0GV『桃太郎「Episode. 4」』篇(120秒)
小栗旬 ジュード・ロウ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『ジャッキー ~』、組合賞で負けているようでは……。アカデミー賞でも厳しいのかも。こうなってくると『Hidden Figures(英題)』がアカデミー賞衣装デザイン賞部門で落選してしまっているのが残念。
▲
タグ:映画賞
2017-02-22 21:33
2016年度アメリカ脚本家組合賞 受賞結果発表
2016年度アメリカ脚本家組合賞の授賞式が行われ、受賞結果が発表されました。
■ 公式サイトでの発表 2017/02/19付け
2017 Writers Guild Awards Nominees & Winners( ttp://awards.wga.org/wga-awards/nominees-winners )
● アメリカ脚本家組合(東地区) 公式サイト(トップページ)
Writers Guild of America East
● アメリカ脚本家組合(西地区) 公式サイト(トップページ)
Writers Guild of America, West
--------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度アメリカ脚本家組合賞 受賞結果
(The Writers Guild of America / WGA)
映画部門のみ。TV部門等は公式サイトの発表てご確認ください。
★印 … 受賞
脚本賞 Original Screenplay
★作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
原作(原案)|Tarell McCraney(Tarell Alvin McCraney)
戯曲『In Moonlight Black Boys Look Blue(英題)』
米国配給|A24
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
脚本|テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
米国配給|CBSフィルムズ CBS Films
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
脚本|デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
米国配給|ライオンズゲイト Lionsgate
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
脚本|ジェフ・ニコルズ Jeff Nichols
米国配給|フォーカス・フィーチャーズ Focus Features
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
米国配給|アマゾン・スタジオ Amazon Studios
ロードサイド・アトラクションズ Roadside Attractions
--------------------------------------------------------------------------------------------
脚色賞 Adapted Screenplay
★作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
脚本|エリック・ハイセラー Eric Heisserer
原作|テッド・チャン Ted Chiang
『あなたの人生の物語』(Story of Your Life)
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ Paramount Pictures
作品|デッドプール
英題|Deadpool
脚本|レット・リース Rhett Reese
ポール・ワーニック Paul Wernick
原作|コミックス『X-Men』シリーズ the X-Men Comic Books
米国配給|20世紀フォックス Twentieth Century Fox Film
作品|Fences(英題)
脚本|オーガスト・ウィルソン August Wilson
原作|オーガスト・ウィルソン Based on his (=August Wilson's) Play
戯曲『Fences(英題)』
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ Paramount Pictures
作品|Hidden Figures(英題)
脚本|Allison Schroeder
セオドア・メルフィ Theodore Melfi
原作|マーゴット・リー・シェタリー Margot Lee Shetterly
『Hidden Figures: The American Dream and the Untold Story of the Black Women Mathematicians Who Helped Win the Space Race(英題)』
米国配給|20世紀フォックス Twentieth Century Fox Film
作品|Nocturnal Animals(英題)
脚本|トム・フォード Tom Ford
原作|オースティン・ライト Austin Wright
『ミステリ原稿』(Tony and Susan)
米国配給|フォーカス・フィーチャーズ Focus Features
--------------------------------------------------------------------------------------------
ドキュメンタリー脚本賞 Documentary Screenplay
★作品|Command and Control
脚本|ロバート・ケナー Robert Kenner
エリック・シュローサー Eric Schlosser
原案|Brian Pearle
Kim Roberts
原作|エリック・シュローサー Eric Schlosser
『Command and Control(英題)』
米国配給|アメリカン・エクスペリエンス・フィルムズ American Experience Films
作品|Author: The JT LeRoy Story
脚本|ジェフ・フォイヤージーク Jeff Feuerzeig
米国配給|アマゾン・スタジオ Amazon Studios
作品|Zero Days
脚本|アレックス・ギブニー Alex Gibney
米国配給|マグノリア・ピクチャーズ Magnolia Pictures
▲
■ 公式サイトでの発表 2017/02/19付け
2017 Writers Guild Awards Nominees & Winners( ttp://awards.wga.org/wga-awards/nominees-winners )
● アメリカ脚本家組合(東地区) 公式サイト(トップページ)
Writers Guild of America East
● アメリカ脚本家組合(西地区) 公式サイト(トップページ)
Writers Guild of America, West
--------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度アメリカ脚本家組合賞 受賞結果
(The Writers Guild of America / WGA)
映画部門のみ。TV部門等は公式サイトの発表てご確認ください。
★印 … 受賞
脚本賞 Original Screenplay
★作品|ムーンライト
英題|Moonlight
脚本|バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
原作(原案)|Tarell McCraney(Tarell Alvin McCraney)
戯曲『In Moonlight Black Boys Look Blue(英題)』
米国配給|A24
作品|最後の追跡
英題|Hell or High Water
脚本|テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
米国配給|CBSフィルムズ CBS Films
作品|ラ・ラ・ランド
英題|La La Land
脚本|デイミアン・チャゼル Damien Chazelle
米国配給|ライオンズゲイト Lionsgate
作品|ラビング 愛という名前のふたり
英題|Loving
脚本|ジェフ・ニコルズ Jeff Nichols
米国配給|フォーカス・フィーチャーズ Focus Features
作品|マンチェスター・バイ・ザ・シー
英題|Manchester By The Sea
脚本|ケネス・ロナーガン Kenneth Lonergan
米国配給|アマゾン・スタジオ Amazon Studios
ロードサイド・アトラクションズ Roadside Attractions
--------------------------------------------------------------------------------------------
脚色賞 Adapted Screenplay
★作品|メッセージ(2016年)
英題|Arrival
脚本|エリック・ハイセラー Eric Heisserer
原作|テッド・チャン Ted Chiang
『あなたの人生の物語』(Story of Your Life)
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ Paramount Pictures
作品|デッドプール
英題|Deadpool
脚本|レット・リース Rhett Reese
ポール・ワーニック Paul Wernick
原作|コミックス『X-Men』シリーズ the X-Men Comic Books
米国配給|20世紀フォックス Twentieth Century Fox Film
作品|Fences(英題)
脚本|オーガスト・ウィルソン August Wilson
原作|オーガスト・ウィルソン Based on his (=August Wilson's) Play
戯曲『Fences(英題)』
米国配給|パラマウント・ピクチャーズ Paramount Pictures
作品|Hidden Figures(英題)
脚本|Allison Schroeder
セオドア・メルフィ Theodore Melfi
原作|マーゴット・リー・シェタリー Margot Lee Shetterly
『Hidden Figures: The American Dream and the Untold Story of the Black Women Mathematicians Who Helped Win the Space Race(英題)』
米国配給|20世紀フォックス Twentieth Century Fox Film
作品|Nocturnal Animals(英題)
脚本|トム・フォード Tom Ford
原作|オースティン・ライト Austin Wright
『ミステリ原稿』(Tony and Susan)
米国配給|フォーカス・フィーチャーズ Focus Features
--------------------------------------------------------------------------------------------
ドキュメンタリー脚本賞 Documentary Screenplay
★作品|Command and Control
脚本|ロバート・ケナー Robert Kenner
エリック・シュローサー Eric Schlosser
原案|Brian Pearle
Kim Roberts
原作|エリック・シュローサー Eric Schlosser
『Command and Control(英題)』
米国配給|アメリカン・エクスペリエンス・フィルムズ American Experience Films
作品|Author: The JT LeRoy Story
脚本|ジェフ・フォイヤージーク Jeff Feuerzeig
米国配給|アマゾン・スタジオ Amazon Studios
作品|Zero Days
脚本|アレックス・ギブニー Alex Gibney
米国配給|マグノリア・ピクチャーズ Magnolia Pictures
▲
タグ:映画賞
2017-02-20 17:18